![]() |
LBP9200C、LBP9100C、LBP7200CN、LBP6340、LBP6330、LBP6300、LBP5300、LBP5100、LBP5050N、LBP5000、LBP3500、LBP3310、LBP3300のみ
|
メモ
|
LBP5300をネットワーク環境でご使用になる場合、ネットワークボードのファームウェアのバージョンが1.10以降でないと正常に動作しません。
キヤノンホームページ(http://canon.jp/)から、最新のアップデートファイルをダウンロードして、ファームウェアを更新してください。 LBP5000、LBP3500、LBP3300にNB-C1を装着してネットワーク環境でご使用になる場合、ネットワークボードのファームウェアのバージョンが1.30以降でないと正常に動作しません。
キヤノンホームページ(http://canon.jp/)から、最新のアップデートファイルをダウンロードして、ファームウェアを更新してください。 LBP3310にNB-C2を装着してネットワーク環境でご使用になる場合、ネットワークボードのファームウェアのバージョンが1.30以降でないと正常に動作しないことがあります。
キヤノンホームページ(http://canon.jp/)から、最新のアップデートファイルをダウンロードして、ファームウェアを更新してください。 ネットワークボードのIPアドレスを変更する場合は、IPアドレスの設定を変更したあと、ccpdデーモンを停止して、変更した新しいIPアドレスでccpdデーモンの設定ファイルにプリンタを登録しなおし、コンピュータを再起動してください。
LBP9200C、LBP9100C、LBP7200CN、LBP6340、LBP6330、LBP6300、LBP5300、LBP5100、LBP5050N、LBP5000、LBP3500、LBP3310、LBP3300をネットワーク環境でご使用になる場合、ネットワークのシステム設定でファイアウォールを使用しているときは、ファイアウォールのポート設定を変更する必要があります。TCP/UDPポートの3756番と9100番を通信許可に設定変更してください。
各OSディストリビュータからのファイアウォール設定についての詳細は、それぞれのディストリビュータの取扱説明書を参照してください。
TCP/UDPポートの3756番を通信許可に設定します。
例:SUSE Linuxをお使いの場合
YaSTコントロールセンターの[セキュリティとユーザ]の[ファイアウォール]設定で[許可されるサービス]の[TCPポート]と[UDPポート]および[ブロードキャスト]の[外部ゾーン]に"3756"を入力します。
|