トラブルシューティング > メッセージが表示されたら > ディスプレイの表示(タ―ト)
*
ディスプレイの表示(タ―ト)

概要を見るには


タイムアウトにより検索を終了できませんでした。設定を確認してください。

定着器をセットしてください。

定着器内で紙がつまりました。取扱説明書を参照してください。

手差しトレイの紙を取り除いて、手差しトレイを閉めてください。

手前のカバー内の紙づまりを取り除いてください。

トナーカートリッジを交換してください。(XXX)

トナーカートリッジを準備してください。(XXX)

トナーカートリッジをセットしてください。(XXX)

トナーのタブ・テープを外してください。

タイムアウトにより検索を終了できませんでした。設定を確認してください。

原因1

指定した検索時間内に検索が終了できなかった。

処置

<LDAPサーバーの登録>にある<検索のタイムアウト>の設定時間を長くしてください。(→LDAPサーバーの設定をする)

原因2

LDAPサーバー側の要因でエラーが発生した。

処置

LDAPサーバーが正常に動作しているか確認してください。

定着器をセットしてください。

原因

定着器がセットされていない。

処置

定着器をセットしてください。詳しい手順については、「紙づまりのメッセージが消えないときは」を参照してください。

定着器内で紙がつまりました。取扱説明書を参照してください。

原因

定着器に紙がつまっている。

処置

紙づまり位置を確認し、原稿を取り除いてください。 詳しい手順については、「定着器」を参照してください。

手差しトレイの紙を取り除いて、手差しトレイを閉めてください。

原因

手差しトレイに紙がつまっている。

処置

紙づまり位置を確認し、画面に表示される処理方法を参考にしながら、原稿を取り除いてください。 次の手順を表示するには、マルチキー(右)を押して<次の手順へ>を選択してください。詳しい手順については、「手差しトレイ」を参照してください。

手前のカバー内の紙づまりを取り除いてください。

原因

手前のカバー内に紙がつまっている。

処置

紙づまり位置を確認し、画面に表示される処理方法を参考にしながら、原稿を取り除いてください。 次の手順を表示するには、マルチキー(右)を押して<次の手順へ>を選択してください。詳しい手順については、「定着器」を参照してください。

トナーカートリッジを交換してください。(XXX)(XXXにはトナーカートリッジの色が表示されます。)

原因

トナーカートリッジが寿命になったとき。

処置

表示された色のトナーカートリッジを交換してください。なお、シアン、マゼンタ、イエローのトナーがなくなった場合でも、ブラックのトナーが残っていれば、モノクロプリントのみ行うことが可能です。

トナーカートリッジを準備してください。(XXX)(XXXにはトナーカートリッジの色が表示されます。)

原因

トナーカートリッジの交換時期が近づいている。

処置

トナーがなくなった場合にすぐに交換できるように、新しいトナーカートリッジを用意してください。

  • コピーおよびプリント中(手動でレポートをプリントした場合も含む)に表示された場合、実行中のジョブは継続して印刷されます。
  • ファクス、Iファクス、電子メール受信中に表示された場合、受信したファクス、Iファクス、電子メールはプリントされずにメモリーに保存されます。ただし、<トナーなし時の印字継続>を<する>に設定している場合は、プリントを継続します。(自動でレポートがプリントされた場合も同様です。)詳細については「トナーが少なくなっているときにも受信した文書を印刷する(ファクス)」をご参照ください。

トナーカートリッジをセットしてください。(XXX)(XXXにはトナーカートリッジの色が表示されます。)

原因

表示された色のトナーカートリッジがセットされていない。

処置

表示された色のトナーカートリッジをセットしてください。詳しい手順については「トナーカートリッジを交換する」を参照してください。

トナーのタブ・テープを外してください。

原因

トナーカートリッジをセットした際、タブまたはシーリングテープを取り外していない。

処置

タブまたはシーリングテープを取り外してから、トナーカートリッジをセットしなおしてください。詳しい手順については「トナーカートリッジを交換する」を参照してください。


  • このページのトップへ