あらかじめファクス送信の設定をする(PCファクス)

概要を見るには

ファクス送信の設定の手順は、以下のとおりです。


おことわり
  • ファクス送信するときに、あらかじめ行なった設定を変更することもできます。変更するには、アプリケーションソフトウェアから設定を行ないます。
  • お使いのOSなど、環境によって画面が異なることがあります。
  1. [スタート]メニューから[プリンタとFAX]を選択します。

[プリンタとFAX]フォルダが表示されます。

  • Windows 2000の場合は、[スタート]メニューから[設定]-[プリンタ]を選択してください。
  • Windows XP Home Editionの場合は、[スタート]-[コントロールパネル]-[プリンタとその他のハードウェア]-[プリンタとFAX]を選択してください。
  • Windows Vista/Server 2008の場合は、[](スタート)-[コントロールパネル]-[ハードウェアとサウンド]-[プリンタ]を選択してください。
  • Windows 7/Server 2008 R2の場合は、[](スタート)-[デバイスとプリンター]を選択してください。
  1. 使用するファクスのアイコンを右クリックして、表示されるメニューから[印刷設定]をクリックします。

ファクスドライバの画面が表示されます。

ここで表示されるファクスドライバの画面は、以下のページで構成されています。

  • [アドレス帳の編集]ページ
  • [カバーシートの登録]ページ
  • [特別]ページ

  • [プリンタ]フォルダまたは[プリンタとFAX]フォルダからファクスドライバの画面を表示するには、そのプリンタに対するフルコントロールアクセス権が必要です。
    Windowsの設定で、AdministratorまたはPower Usersとして登録されているユーザには、フルコントロールアクセス権が割り当てられています。
  1. ファクスドライバ画面の各ページで、ファクス送信の設定を行ないます。

ファクスドライバの各設定項目について詳しくは、ファクスドライバ画面右下にある[ヘルプ]をクリックして、ヘルプを参照してください。

  1. [OK]をクリックします。