Iファクスをお使いになる前に

インターネットファクス(Iファクス)を使うとネットワーク経由でファクス文書を送受信することができます。読み込ませた文書はTIFF形式のファイルに変換され、電子メールの添付ファイルとして相手先(Iファクス対応機)に送信されます。Iファクスでは、ファクス番号の代わりに電子メールアドレスを入力して相手先を指定します。
ここではIファクスをお使いになる前に作業の必要な項目について説明します。
はじめに以下の作業をしてください。


  • こちらの名前

会社名や個人名などを登録します。(→ ファクスを設定する


  • 日付と時刻

現在の日付と時刻を設定します。(→ 日付と時刻を設定する


  • ネットワーク設定

ネットワーク関連の設定をします。ネットワーク環境上での通信が可能となります。(→ 基本的なネットワーク設定


  • 電子メール設定

電子メール関連の設定をします。メールサーバーとの通信が可能となります。(→ 電子メールとIファクスの設定をする


おことわり
  • Iファクスを使って文書を送信する場合は、相手先がIファクスに対応している必要があります