メール機能 > 電子メールを送信する > 宛先を指定する(電子メール) > ワンタッチを使って送信先を指定する(電子メール)
*
ワンタッチを使って送信先を指定する(電子メール)

概要を見るには

文書を送信するには、送信先の宛先を設定する必要があります。最大200件の宛先を本製品に登録することができます。宛先を登録しておくと、宛先表またはワンタッチからすぐに指定することができます。
ここでは、登録済みの宛先をワンタッチから指定する方法について説明します。


おことわり
  • この機能を使うには、あらかじめワンタッチに宛先を登録しておく必要があります。(→ワンタッチに電子メールアドレスを登録する)
  • 送信方法の詳細については、「電子メールの基本的な送信方法」を参照してください。
  1. (メインメニュー)を押します。
  1. []、[]または(ホイール)を使って<送信/ファクス>を選択し、[OK]を押します。
  1. マルチキー(右)を押して<ワンタッチ>を選択します。
  1. []、[]または(ホイール)を使って宛先を選択し、[OK]を押します。

1度に複数の宛先を選択することができます。

  • 指定した宛先を取り消す場合は、もう一度宛先を選択してチェックマークを解除します。
  1. マルチキー(右)を押して<確定>を選択します。

  • 指定した宛先をキャンセルする場合:

  • 1. マルチキー(左)を押して<宛先確認/消去>を選択します。

  • 2. キャンセルしたい宛先が選択されているのを確認したあと、マルチキー(左)を押し<消去>を選択します。

複数の宛先を指定していた場合は、必要に応じて他の宛先もキャンセルします。


  • 3. 宛先を指定しなおします。

  • このページのトップへ