|
- タイマー指定のジョブ(タイマー送信に予約されたジョブなど)がある場合には、完全なスリープ状態に移行しません。
- ネットワークを経由して、本製品の設定や状態などを閲覧または管理できるアプリケーションを利用している場合、完全なスリープ状態に移行しません。
- 本製品をWindows のプリンタとして使用している場合、お使いのWindows でSNMP ステータスが有効な設定になっていると、完全なスリープ状態に移行しません。(コンピュータの電源OFF 時を除く)SNMP ステータスを無効にする方法は、ネットワーク管理者にお問い合わせください。
- <システム管理設定>の<ネットワーク設定>で<IEEE802.1X設定>が<ON>に設定されている場合は 、完全なスリープ状態に移行しません。
|
|
|
|
- 以下のいずれかの場合に本製品がスリープモードに入ると、消費電力を<少ない>に設定していても、<多い>に設定した場合と同じになります。
- 動作中のジョブがある場合(転送ジョブ、レポートジョブ、受信ジョブを含む)
- <システム管理設定>の<ネットワーク設定>の<TCP/IP設定>で<DHCP>が<ON>に設定されている場合
- <システム管理設定>の<ネットワーク設定>の<SMB設定>で<SMBクライアントを使用>が<ON>に設定されている場合
- <システム管理設定>の<ネットワーク設定>の<電子メール/Iファクス>で<POP>が<ON>に設定されている状態で、<POP発行間隔>が1分以上に設定されている場合
|
|