システム管理設定

概要を見るには


設定項目 設定内容 参照先
システム管理者情報の設定 システム管理者情報を設定する

システム管理部門ID

最大7桁(7654321

システム管理暗証番号

最大7桁(7654321

システム管理者名

半角32文字まで
デバイス情報の設定 本製品の名前と設置場所を登録する

デバイス名

半角32文字まで

設置場所

半角32文字まで
部門別ID管理
  • OFF
  • ON
部門別ID管理を設定する

部門ID/暗証番号の登録

部門ID/暗証番号/制限面数を登録する

登録

部門ID

最大7桁

暗証番号

最大7桁

制限のON/OFFと制限面数の設定

トータルプリント制限

  • OFF
  • ON(0 ~ 999999) (0

カラートータルプリント制限

  • OFF
  • ON(0 ~ 999999) (0

白黒トータルプリント制限

  • OFF
  • ON(0 ~ 999999) (0

カラーコピー制限

  • OFF
  • ON(0 ~ 999999) (0

カラースキャン制限

  • OFF
  • ON(0 ~ 999999) (0

カラープリント制限

  • OFF
  • ON(0 ~ 999999) (0

白黒コピー制限

  • OFF
  • ON(0 ~ 999999) (0

白黒スキャン制限

  • OFF
  • ON(0 ~ 999999) (0

白黒プリント制限

  • OFF
  • ON(0 ~ 999999) (0

カウント管理

トータルプリント、カラートータルプリント、白黒トータルプリント、カラーコピー、カラースキャン、カラープリント、白黒コピー、白黒スキャン、白黒プリント カウント情報を確認する

カウントプリント

すべて、トータルプリントのみ、カラーのみ、白黒のみ カウント情報をプリントする(部門別管理リスト)

オールクリア

  • いいえ
  • はい
全部門のカウント情報を消去する

ID不定プリンタジョブの許可

  • OFF
  • ON
ID不定のプリントジョブを受け付けるかどうか設定する

ID不定リモートスキャンジョブ許可

  • OFF
  • ON
ID不定のリモートスキャンジョブを受け付けるかどうか設定する

白黒コピージョブの許可

  • OFF
  • ON
部門IDと暗証番号を入力しないときに白黒コピーのみ許可するか設定する
ユーザID管理
  • OFF
  • ON
ユーザID 管理を設定する
ネットワーク設定

TCP/IP設定

IPv4設定

IPアドレス設定

手動設定

  • OFF
  • ON
IPアドレスを手動で設定する(IPv4)

IPアドレス

IPアドレス (0.0.0.0)

サブネットマスク

IPアドレス (0.0.0.0)

ゲートウェイアドレス

IPアドレス (0.0.0.0)

自動取得

  • DHCP
  • BOOTP
  • RARP
IPアドレスを自動で設定する(IPv4)

PINGコマンド

IPアドレス(0.0.0.0 IPアドレスの設定を確認する(IPv4)

IPアドレス範囲設定

  • OFF
  • ON
特定のIPアドレスからのアクセスを許可する、または拒否する(IPv4)

登録

単一アドレス

IPアドレス(0.0.0.0 アクセスを拒否するIPv4アドレスを登録する

複数アドレス

10 IPアドレスまで アクセスを拒否するIPv4アドレス範囲を登録する

DNS設定

DNS(IPv4)の設定をする

DNSサーバー設定

プライマリDNSサーバー

IPアドレス (0.0.0.0)

セカンダリDNSサーバー

IPアドレス (0.0.0.0)

DNSホスト名/ドメイン名設定

ホスト名

半角47文字まで(Canon******("******"はMACアドレスの下6桁))

ドメイン名

半角47文字まで

DNSの動的更新設定

  • OFF
  • ON

IPv6設定

IPv6を使用

  • OFF
  • ON
IPv6 を使用する

ステートレスアドレス設定

  • OFF
  • ON
ステートレスアドレスを使用する

手動アドレス設定

  • OFF
  • ON
IPアドレス(IPv6)を手動で設定する

手動アドレス

IPアドレス

プレフィックス長

0 ~ 128 (64

デフォルトルータアドレス

IPアドレス

DHCPv6を使用

  • OFF
  • ON
DHCPv6を使用する

PINGコマンド

IPv6アドレス

IPアドレス IPv6アドレスを使用してネットワーク接続を確認する

ホスト名

半角47文字まで IPv6ホスト名を使用してネットワーク接続を確認する

IPアドレス範囲設定

  • OFF
  • ON
特定のIPアドレスからのアクセスを許可する、または拒否する(IPv6)

登録

単一アドレス

IPアドレス アクセスを拒否するIPv6アドレスを登録する

複数アドレス

10 IPアドレスまで アクセスを拒否するIPv6アドレス範囲を登録する

プレフィックスアドレス

IPアドレス アクセスを拒否するIPv6プレフィックスアドレスを登録する

DNS設定

DNS(IPv6)の設定をする

DNSサーバー設定

プライマリDNSサーバー

IPアドレス

セカンダリDNSサーバー

IPアドレス

DNSホスト名/ドメイン名設定

IPv4と同じホスト名/ドメイン名を使用

  • OFF
  • ON

ホスト名

半角47文字まで(Canon******("******"はMACアドレスの下6桁))

ドメイン名

半角47文字まで

DNSの動的更新設定

  • OFF
  • ON

手動アドレスの登録

  • OFF
  • ON

ステートフルアドレスの登録

  • OFF
  • ON

WINS設定

  • OFF
  • ON
WINSサーバーの設定をする

WINSサーバーアドレス

IPアドレス (0.0.0.0)

LPD印刷の設定

  • OFF
  • ON
本製品の設定をする(プリント/ファクス)

RAW印刷の設定

  • OFF
  • ON

双方向を使用

  • OFF
  • ON

WSD印刷の設定

WSD印刷を使用

  • OFF
  • ON

WSD参照を使用

  • OFF
  • ON

マルチキャスト探索を使用

  • OFF
  • ON

SNTP設定

  • OFF
  • ON
SNTPの設定をする

ポーリング間隔

1~48時間(24時間

NTPサーバーアドレス

半角47文字まで

NTPサーバー確認

開始

FTPのPASVモードを使用

  • OFF
  • ON
FTPでPASVモードを使用する

拡張FTPのON/OFF

  • OFF
  • ON
FTP拡張設定をする

証明書設定

鍵と証明書リスト

鍵と証明書の登録

証明書詳細情報

バージョン、シリアルNo、署名アルゴリズム、発行先、有効期限開始日、有効期限終了日、発行者、公開鍵、証明書のぼ印を表示します。

消去

  • いいえ
  • はい

使用先を表示

鍵ペアの使用先を表示します。

CA証明書リスト

鍵と証明書の確認/消去

証明書詳細情報

バージョン、シリアルNo、署名アルゴリズム、発行先、有効期限開始日、有効期限終了日、発行者、公開鍵、証明書のぼ印を表示します。

消去

  • いいえ
  • はい

鍵と証明書登録

CA証明書の登録

登録

鍵の名前

半角24文字まで

パスワード

半角24文字まで

消去

  • いいえ
  • はい

CA証明書登録

CA証明書の確認/消去

登録

  • いいえ
  • はい

消去

  • いいえ
  • はい

HTTPを使用

  • OFF
  • ON
HTTP通信の許可を設定する

ポート番号設定

ポート番号を変更する

LPD

1 ~ 65535 (515

RAW

1 ~ 65535 (9100

HTTP

1 ~ 65535 (80

SMTP受信

1 ~ 65535 (25

POP3受信

1 ~ 65535 (110

FTP送信

1 ~ 65535 (21

SMTP送信

1 ~ 65535 (25

SNMP

1 ~ 65535 (161

WSD

1 ~ 65535 (3702

プロキシ設定

本製品ではお使いになれません。

受信許可MACアドレス設定

  • OFF
  • ON
特定のMACアドレスからのみアクセスを許可する

部門IDの暗証番号確認

  • OFF
  • ON
部門別IDと暗証番号の確認をする

SMB設定

  • OFF
  • ON
ファイル送信機能の設定をする

サーバー名

半角15文字まで

ワークグループ名

半角15文字まで

コメント

半角48文字まで

LMアナウンスを使用

  • OFF
  • ON

SNMP設定

  • OFF
  • ON
SNMPの設定をする

コミュニティ名1

半角15文字まで(public

コミュニティ名2

半角15文字まで 

SNMP書き込み可能1

  • OFF
  • ON

SNMP書き込み可能2

  • OFF
  • ON

ホストからプリンタ管理情報

  • OFF
  • ON

専用ポート設定

  • OFF
  • ON
専用ポート(IPv4)を設定する

起動時間の設定

0 ~ 300秒 (0秒 ネットワークに接続するまでの待ち時間を設定をする

Ethernetドライバ設定

通信方式/通信速度を設定する

自動検出

  • OFF
  • ON

通信方式

  • 半二重
  • 全二重

Ethernetの種類

  • 10 BASE-T
  • 100 BASE-TX

電子メール/Iファクス

SMTP受信

  • OFF
  • ON
SMTP受信を使用する場合

POP

  • OFF
  • ON
POP受信を使用する場合

SMTPサーバー

半角47文字まで 

電子メールアドレス

半角64文字まで 

POPサーバー

半角47文字まで

POPアドレス

半角32文字まで

POPパスワード

半角32文字まで

POP発行間隔

0 ~ 99分(0分

認証/暗号化設定

送信前のPOP認証

  • OFF
  • ON
POP before SMTP認証を使用する場合

SMTP認証

  • OFF
  • ON
SMTP認証を使用する場合

ユーザ名

半角64文字まで

パスワード

半角32文字まで

IEEE802.1X設定

  • OFF
  • ON
IEEE802.1X認証方式の選択

ログイン名

半角24文字まで

TLSを使用

  • OFF
  • ON

鍵と証明書

使用鍵に設定

  • いいえ
  • はい

証明書詳細情報

バージョン、シリアルNo、署名アルゴリズム、発行先、有効期限開始日、有効期限終了日、発行者、公開鍵、証明書のぼ印を表示します。

使用先を表示

鍵ペアの使用先を表示します。

TTLSを使用

  • OFF
  • ON

TTLS設定(TTLS内部プロトコル)

  • MSCHAPv2
  • PAP

PEAPを使用

  • OFF
  • ON

ユーザ名にログイン名を使用

  • OFF
  • ON

ユーザ名

半角24文字まで

パスワード

半角24文字まで
通信管理設定

電子メール/Iファクス設定

送信データサイズの上限値

0 ~ 99MB (3MB Iファクス送信時のデータサイズの上限値を決める
電子メール送信時のデータサイズの上限値を決める

サイズオーバー時の分割送信

  • OFF
  • ON
Iファクス送信時にデータを分割する
電子メール送信時にデータを分割する

省略時の件名

半角40文字まで(Attached Image Iファクス送信時の件名を決める
電子メール送信時の件名を決める

ファクス設定

送信スタートスピード

33600bps、14400bps、9600bps、7200bps、4800bps、2400bps 送信開始スピードを変更する(ファクス)

受信スタートスピード

33600bps、14400bps、9600bps、7200bps、4800bps、2400bps 受信開始スピードを変更する(ファクス)

メモリ受信設定

  • OFF
  • ON
受信した文書をプリントしないでメモリに保存する(メモリ受信)(ファクス)
受信した文書をプリントしないでメモリに保存する(メモリ受信)(Iファクス)
受信した文書をプリントしないでメモリに保存する(メモリ受信)(電子メール)

暗証番号

最大7桁

レポートプリント

  • OFF
  • ON

メモリ受信時刻指定

  • 指定しない
  • 指定する
転送設定

登録

転送設定を登録する(ファクス)
転送設定を登録する(Iファクス)
転送設定を登録する(電子メール)

転送条件名

半角50文字まで 

転送条件設定

  • ファクス
  • Iファクス

転送条件の設定

考慮しない、存在しない*、次と等しい、次と等しくない、次で始まる、次で終わる、次を含む、次を含まない
* <転送条件設定>で<ファクス>が選択された場合に表示

宛先の登録

登録された宛先から選択

ファイル形式

<転送条件設定>で、<ファクス>を選択した場合:
  • TIFF
  • PDF
<転送条件設定>で、<Iファクス>を選択した場合:
  • TIFF(白黒)/PDF(カラー)
  • TIFF(白黒)/JPEG(カラー)
  • PDF
  • PDF(白黒)/JPEG(カラー)

ページ毎に分割

  • OFF
  • ON

条件なし転送登録

転送条件に一致しない場合の転送先を登録する(ファクス)
転送条件に一致しない場合の転送先を登録する(Iファクス)
転送条件に一致しない場合の転送先を登録する(電子メール)

条件なし転送の登録

  • ファクス
  • Iファクス

宛先の登録

登録された宛先から選択

ファイル形式

<条件なし転送の登録>で、<ファクス>を選択した場合:
  • TIFF
  • PDF
<条件なし転送の登録>で、<Iファクス>を選択した場合:
  • TIFF(白黒)/PDF(カラー)
  • TIFF(白黒)/JPEG(カラー)
  • PDF
  • PDF(白黒)/JPEG(カラー)

ページ毎に分割

  • OFF
  • ON

消去

  • いいえ
  • はい
登録した転送設定を消去する(ファクス)
登録した転送設定を消去する(Iファクス)
登録した転送設定を消去する(電子メール)

リストプリント

  • いいえ
  • はい
登録した転送設定の内容をプリントする(ファクス)
登録した転送設定の内容をプリントする(Iファクス)
登録した転送設定の内容をプリントする(電子メール)

詳細/編集

<登録>と同様 登録した転送設定の内容を確認/変更する(ファクス)
登録した転送設定の内容を確認/変更する(Iファクス)
登録した転送設定の内容を確認/変更する(電子メール)
転送時の保存/プリント 転送文書の動作を設定する(ファクス)
転送文書の動作を設定する(Iファクス)
転送文書の動作を設定する(電子メール)

画像をプリント

  • OFF
  • ON
  • エラー時のみ

画像をメモリに保存

  • 保存しない
  • エラー時のみ
リモートUIのON/OFF
  • OFF
  • ON
リモートUI の設定をする
送信機能の制限

宛先表の暗証番号

最大7桁 宛先表に暗証番号を設定する

新規宛先の制限

  • OFF
  • ON
指定できる宛先を制限する

ファクスドライバからの送信許可

  • OFF
  • ON
コンピュータからのファクス送信を制限する

履歴からの送信を制限

  • OFF
  • ON
履歴からの送信を制限する

ファクス番号入力時の確認入力

  • OFF
  • ON
送信前にファクス番号を再度確認する

同報送信の制限

  • OFF
  • 同報送信の確認
  • 同報送信不可
同報送信を制限する
自動オンライン/オフライン移行

自動オンライン移行

  • OFF
  • ON
自動オンライン移行を設定する(自動オンライン移行)

自動オフライン移行

  • OFF
  • ON
自動オフライン移行を設定する(自動オフライン移行)
LDAPサーバーの登録 LDAP サーバーの登録をする

登録

サーバー名

半角24文字まで

サーバーアドレス

半角47文字まで

検索開始位置

半角120文字まで

ポート番号

1 ~ 65535 (389

検索する宛先の上限数

1 ~ 1000 (100

検索のタイムアウト

30 ~ 300 (60

ログイン情報

使用しない

サーバーのLDAPバージョンと文字コード

  • Ver. 3(UTF-8)
  • Ver. 2(UTF-8)
  • Ver. 2(SJIS)
  • Ver. 2(EUC)
  • Ver. 2(JIS)
  • Ver. 2(ISO8859)

使用する

ユーザ名

半角120文字まで

パスワード

半角24文字まで

検索時の認証画面表示

  • OFF
  • ON

サーバーのLDAPバージョンと文字コード

  • Ver. 3(UTF-8)
  • Ver. 2(UTF-8)
  • Ver. 2(SJIS)
  • Ver. 2(EUC)
  • Ver. 2(JIS)
  • Ver. 2(ISO8859)

使用(セキュリティ認証):Ver3(UTF-8)

ユーザ名

半角120文字まで

パスワード

半角24文字まで

ドメイン名

半角120文字まで

検索時の認証画面表示

  • OFF
  • ON

詳細/編集

<登録>と同様 LDAP サーバーの設定内容を変更する

消去

  • いいえ
  • はい
LDAP サーバーの設定内容を消去する

リストプリント

  • いいえ
  • はい
LDAP サーバーの設定内容をプリントする

検索属性の登録/編集

LDAP 検索属性の登録/編集をする

未登録1

表示名

半角11文字まで

属性名

半角64文字まで

未登録2

表示名

半角11文字まで

属性名

半角64文字まで
ジョブ履歴表示のON/OFF
  • OFF
  • ON
ジョブ履歴の表示設定をする
メモリメディア保存履歴
  • 残さない
  • 残す
メモリメディアへの保存履歴を残す
USBデバイスを使用
  • OFF
  • ON
USB による外部機器の接続を制限する
部門ID/ユーザ名表示のON/OFF
  • OFF
  • ON
部門別ID/ユーザ名の表示設定をする
ページ記述言語選択(PnP) CARPS2、FAX プラグアンドプレイでインストールするドライバを選択する
メモリメディア設定

メモリメディアに保存

  • OFF
  • ON
USBメモリへの送信を制限する
ファームウェアの更新 この機能は、ファームウェアを更新する必要がある場合にのみ使用します。
設置ナビの起動
  • いいえ
  • はい
設置ナビを起動する