ファクスを設定する |
ここではファクスの設定について説明します。IR C2110Nをお使いの場合はここで設定はありません。「ネットワーク接続を設定する」に進んでください。 |
おことわり |
|
||||||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
「発信元のファクス番号と略称を登録する」に進んでください。 |
ユーザ電話番号とユーザ略称の登録を行います。文字入力の方法については、下記の「文字の入力方法」を参照してください。 |
次のボタンを使用して本体に情報を入力します。
各入力モードで、以下の文字を入力できます。
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
以下のキーは、[
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ファクスや電話をどのように受信するかを受信モードで設定します。以下に従って、適切な受信モードを選択してください。(→ファクスの受信方法) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
<はい>を選択すると以下の画面が表示されます。 「電話回線を接続する」に進んでください。 <いいえ>を選択すると左の画面が表示されます。 |
![]() |
![]() |
<はい>を選択すると以下の画面が表示されます。 「電話回線を接続する」に進んでください。 <いいえ>を選択すると左の画面が表示されます。 |
![]() |
![]() |
<はい>を選択すると以下の画面が表示されます。 この画面のあとに、留守番電話機の留守番電話機能が使用可能な状態かどうか確認する画面が表示されます。 <いいえ>を選択すると以下の画面が表示されます。 |
|