ネットワーク設定
> プリント/ファクス送信の設定をする
> プリントサーバーの設定をする
プリントサーバーの設定をする |
ネットワーク上のWindows 2000/XP/Server 2003/Vistaをプリントサーバーに設定することで、ネットワークプリンタを効率よく管理できるようになります。プリントサーバーを設定すると、プリントジョブはプリントサーバーによって管理されます。また、あらかじめプリントサーバーに代替ドライバをインストールしておくと、各コンピュータはプリンタドライバをネットワークからインストールできるようになります。 |
Windows Vistaの場合は、Windowsのタスクバーの[スタート]→[コントロールパネル]→[ハードウェアとサウンド]→[プリンタ]をクリックします。 Windows 2000 の場合は、Windowsのタスクバーの[スタート]→[設定]→[プリンタ]をクリックします。 Windows XP Professional/Server 2003の場合は、Windows のタスクバーの[スタート]→[プリンタとFAX]をクリックします。 Windows XP Home Editionの場合は、Windowsのタスクバーの[スタート]→[コントロールパネル]→[プリンタとその他のハードウェア]→[プリンタとFAX]をクリックします |
|
他のOS をお使いの場合は、手順4 に進んでください。
|
|
選択したOS 用のプリンタドライバインストールの画面が表示されます。プリンタドライバのファイルの場所を入力して、画面の指示に従ってください。
|
共有プリンタの設定が完了しました。 |