スキャンする > スキャンした原稿をファイルサーバーに送信する > 一度に複数の送信先に送信する(同報送信)(ファイルサーバー)
*
一度に複数の送信先に送信する(同報送信)(ファイルサーバー)

同報送信は、一度に複数の宛先に同じ原稿を保存することができます。


おことわり
  • 一度に送信できる宛先は最大301件です。(301件のうち指定できる新規宛先は1件です。)ただし、グループを宛先として指定した場合は、そこに登録されている各宛先を1件と数えます。
  • 原稿を複数の宛先に何度も送信する場合は、グループ宛先として登録することをおすすめします。
  • <同報送信の制限>が<同報送信不可>に設定されている場合は、複数の宛先に送信することはできません。(→同報送信を制限する)
  • 複数宛先のうち1件のみ送信を中止することはできません。
  1. 原稿をセットします。
  1. (メインメニュー)を押します。
  1. []、[]または(ホイール)を使って<送信/ファクス>または<スキャンして保存>を選択し、[OK]を押します。

<スキャンして保存>を選択した場合は、[]、[]または(ホイール)を使って<ファイルサーバーに保存>を選択し、[OK]を押します。

  1. 宛先を指定します。
  • 宛先の指定方法の詳細については、「スキャンしたデータの送信先を指定する(ファイルサーバー)」を参照してください。
  1. マルチキー(右)を押して<宛先追加>を選択します。
  1. 手順4と手順5を繰り返し、すべての宛先を入力します。
  • 新規宛先は1件のみ入力することができます。 2件目以降は宛先表から指定してください。
  • 宛先ごとに詳細設定を指定することはできません。
  1. (スタート)を押します。
  • 原稿をフィーダーにセットした場合は、読み取り動作が開始します。読み取りが終了すると、指定した宛先に送信されます。
  • 読み取り動作を中止する場合は、マルチキー(左)を押して<中止>を選択するか、(ストップ)を押してください。
  1. []、[]または(ホイール)を使って原稿のサイズを選択し、[OK]を押します。
  1. (スタート)を押します。
  • 読み取り動作が開始します。
  • 読み取り動作を中止する場合は、マルチキー(左)を押して<中止>を選択するか、(ストップ)を押してください。
  1. ディスプレイ上の指示に従い、原稿1枚ごとに(スタート)を押します。
  1. 原稿の読み取りが終了したら、マルチキー(右)を押して<読込終了>を選択します。

指定した宛先に送信されます。


  • このページのトップへ