|
      0RF5-077
      プリントサーバーを設定する
      プリントサーバーを設定すると、印刷を行うパソコンにかかる負荷を軽減できます。ネットワークを介して他のパソコンにもMFドライバーをインストールできるようになりますので、パソコンごとにDVD-ROMからドライバーをインストールする手間も省けます。プリントサーバーにするパソコンをネットワーク内から選び、そのパソコンに対してプリンターの共有設定を行います。
      ここでの操作をするには、管理者のアカウントでパソコンにログオンしている必要があります。
      プリントサーバーのOSとパソコンのOSが32ビット版と64ビット版とで異なる場合、ネットワークを介したドライバーのインストールができないことがあります。
      ドメイン環境でプリントサーバーを設定する場合は、ネットワーク管理者にご相談ください。
      プリントサーバー利用時に部門別ID管理をするには
      MFドライバーをインストールする際に、Canon Driver Information Assist Serviceを追加する必要があります。 詳細については、MFドライバーインストールガイドを参照してください。
      1
      プリンターフォルダーを開く プリンターフォルダーの表示方法
      2
      設定するプリンターのアイコンを右クリックし、[プリンターのプロパティ]または[プロパティ]をクリックする
      3
      [共有]タブをクリックし、[このプリンターを共有する]を選んだあと、共有名を入力する
      [共有オプションの変更]が表示されたとき
      [共有オプションの変更]をクリックします。[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されたときは、[はい]または[続行]をクリックします。
      4
      必要に応じて追加ドライバーをインストールする
      この作業は、プリントサーバーとはプロセッサバージョン(32ビット/64ビット)が異なるパソコンに、プリントサーバーを介してプリンタードライバーをインストールしたいときに必要です。
      5
      [OK]をクリックする
      プリントサーバーを介してパソコンにMFドライバーをインストールする