|
      0RF5-02F
      ファクスを送信する 
      ファクス機能を使うためには、あらかじめ設定や登録などの準備を済ませておく必要があります。 ファクスの設定をする (MF726Cdw / MF628Cw)
      1
      原稿をセットする 原稿をセットする
      2
       を押し、<ファクス>をタップする
      ログイン画面が表示されたら、ユーザー名とパスワードをテンキーで入力し、認証サーバーを選択して  を押します。認証送信のログイン
      3
       を押す
      前に使った人の宛先設定が残っていると誤送信の原因になりますので、設定内容をリセットしてから操作します。
      4
      テンキーで宛先を入力し、<確定>をタップする
      間違って入力したときは  を押してください (一文字ずつ消すには短く、全文字を消すには長く押す)。
      アドレス帳などを使って宛先をかんたんに指定したい 登録した宛先から指定する
      確認画面が表示された場合
      <ファクス番号入力時の確認入力>が<ON>に設定されていると、宛先確認のため入力画面が再度表示されます(送信前に宛先を確認する)。もう一度、宛先を入力してください。
      宛先を追加する
      2件目以降の宛先を入力する場合は、<宛先>  <テンキーから指定>をタップします。指定できる宛先は最大10件です。

      宛先から外す
      複数の宛先を指定した場合、送信をとりやめたい相手先を宛先から外すことができます。
      海外に送信する場合
      5
      必要に応じて原稿の読み込み設定をする
      設定する項目をタップします。 いろいろなファクス設定
      6
      (白黒)を押して送信する
      原稿が読み込まれます。
      送信を中止したいときは、<中止>  <はい> をタップします。
      手順1でフィーダーに原稿をセットした場合
      読み込みが完了すると、ファクスが送信されます。
      手順1で原稿台ガラスに原稿をセットした場合
      便利な機能
      いつも同じ設定で送信したい
      複数のファクス設定を組み合わせて登録し、必要なときに呼び出して使用したい
      受話器が外れているときは警告音を鳴らしたい