|
      0RF5-03A
      受信したすべての文書を自動的に転送する
      受信したすべての文書をあらかじめ指定した宛先に転送します。不在時でも外出先で情報をキャッチしたいという場合に便利です。
      自動的に転送されるように設定する
      転送機能を有効にしている間、受信する文書はすべて自動的に転送されます。
      <メニュー>  <ファクス設定> <転送設定> <転送設定のON/OFF> <ON>  アドレス帳から転送先を選択  
      アドレス帳の使いかたについては、アドレス帳から指定する(ファクス)を参照してください。
      転送文書を印刷する
      転送する文書の内容を手元でも確認したい場合は、転送と同時に文書が印刷されるように設定しておきます。エラー終了した場合にかぎって文書を印刷するように設定することもできます。
      <メニュー>  <ファクス設定> <転送設定>  <画像をプリント>  <ON>または<エラー時のみ>を選択  
      <ON>
      転送するすべての文書を印刷します。
      <エラー時のみ>
      エラーで転送できなかった文書だけを印刷します。
      転送に失敗した文書を印刷/再送信/削除する
      エラー終了した転送文書をメモリーに残しておいてあとから必要に応じて印刷したり、再送信したりすることができます。削除することもできます。
      エラー終了した転送文書をメモリーに残す
      <メニュー>  <ファクス設定> <転送設定>  <画像をメモリーに保存>  <エラー時のみ>  
      メモリーに残したエラー文書を印刷/再送信/削除する
      1
       を押す
      2
      <ファクス転送エラージョブ>をタップする
      3
      確認する文書を選ぶ
      確認したエラー文書を印刷する
      確認したエラー文書を再送信する
      確認したエラー文書を削除する