
![]() |
ファクス機能を使うためには、あらかじめ設定や登録などの準備を済ませておく必要があります。 ファクスの設定をする (MF726Cdw / MF628Cw)
|
1
|
<宛先>
![]() ![]() |
2
|
外したい宛先を選ぶ
![]() |
3
|
<宛先から解除>をタップする
![]() |
4
|
<はい>をタップする
|
![]() |
一覧を表示せず手軽に宛先を外したいとき
手順1で<宛先>をタップする前に
![]() ![]() ![]() |
1
|
国際アクセス番号を入力する
![]() |
2
|
<ポーズ>をタップする
番号と番号の間に<p>(ポーズ)が入ります。この場合、012のダイヤルのあと2秒間待ってから次に続く番号がダイヤルされます。
![]() ![]() ポーズの入力は必須ではありませんが、ポーズなしで番号を入力すると正しくつながらないことがあります。
ポーズは連続して入れることもできます。
ポーズ時間は変更することもできます。 ポーズ時間セット
|
3
|
国番号、エリア番号、ファクス番号の順に入力する
![]() |
4
|
必要に応じてファクス番号の最後にポーズを入れる場合は<ポーズ>をタップする
番号の最後にポーズを入力した場合、ポーズ時間は10秒です。なお、この秒数は変更できません。
![]() |
5
|
<確定>をタップする
![]() |
1
|
原稿のサイズを選ぶ
原稿が1枚のときは手順3に進みます。
|
2
|
原稿台ガラスに次の原稿をセットし、
![]() すべての原稿の読み込みが完了するまで、この操作を繰り返します。
|
3
|
<送信開始>をタップする
ファクスが送信されます。
|
![]() |
いつも同じ設定で送信したい
複数のファクス設定を組み合わせて登録し、必要なときに呼び出して使用したい
受話器が外れているときは警告音を鳴らしたい
|