|
      0RF5-01A
      音量を調整する
      ファクス送受信の完了時、紙づまり時、操作エラー時など、本機はさまざまな状況に応じて確認音や警告音を発します。これらの音量について、個別に設定できます。
      通信音量を調整する
      1
       (  )を押す
      2
       /  で音量を調整し、<確定>をタップする
      目盛りをフリックしても調整できます。
      をタップして、カーソルを左端に合わせると、音は鳴りません。
      他の音量を調整する
      1
       (  )を押す
      MF726Cdw / MF628Cwをお使いの場合は、<他の音量設定>をタップします。
      2
      設定項目を選ぶ
      設定項目
      概要
      操作
      <送信終了音>*
      ファクス送信終了を知らせる音
      手順3へ
      <受信終了音>*
      ファクス受信終了を知らせる音
      <読取終了音>*
      ファクス原稿読み取り終了を知らせる音
      <入力音>
      操作パネルのキーやディスプレーのボタンを押したときに発する確認音
      <ON>(鳴らす) /<OFF>(鳴らさない)を選択
      <入力無効音>
      設定範囲外の数値を入力したときなど、無効なキー操作を行ったときに発する音
      <補給予告音>
      トナーカートリッジが寿命に近づいたことを知らせる音
      <警告音>
      紙づまりや誤操作など、本機のトラブルを知らせる音
      <ジョブ終了音>
      コピーやスキャンなどで、本体内部の処理が終了したことを知らせる音
      <節電移行音>
      節電に移行または節電からの復帰を知らせる音
      <フィーダー原稿検知音>
      フィーダーに原稿をセットしたときに発する確認音
      * MF726Cdw / MF628Cwのみ表示されます。
      3
      で音量を調整し、<確定>をタップする
       をタップして、カーソルを左端に合わせると、音は鳴りません。
      エラー時のみに終了音を鳴らす
      <エラー時のみ>  <ON>  <確定>をタップします。