Apple製機器からドライバーを介さずに印刷、スキャン、ファクス送信が行えます。
本機を識別するための名称や設置場所を登録できます。AirPrintを使用できないように設定することもできます。設定はリモートUIを使って行います。
1
リモートUIを起動し、管理者モードでログインする
リモートUIを起動する
お使いのウェブブラウザーによってはリモートUIの起動方法が異なる場合があります。詳しくは、お使いのウェブブラウザーの取扱説明書を参照してください。
2
[設定/登録]をクリックする
iPadやiPhone、iPod touchなどのモバイル機器を使う場合、以降の「クリック」という指示は「タップ」と読み替えてください。
3
[ネットワーク設定]

[AirPrint設定]をクリックする
4
[編集]をクリックする
5
必要な情報を入力し、[OK]をクリックする
[AirPrintを使用する]
AirPrintで印刷するときはチェックマークを付けます。AirPrintを使用できないようにする場合は、チェックマークを外してください。
[プリンター名]/[設置場所]/[緯度]/[経度]
お使いのApple製機器から本機を識別するための名称や設置場所を入力します。AirPrint対応プリンターが複数台あるときは入力しておくと便利です。
[プリンター名]を変更すると
一度設定した[プリンター名]を変更すると今まで印刷できていたMacから印刷できなくなることがあります。これはIPv4の<mDNS名>(
DNSの設定をする)も変更されるために起きる現象です。この場合はMacに本機を追加しなおしてください。
6
本機を再起動する
電源を切り、10秒待って再び電源を入れます。
AirPrint専用ページからAirPrintの設定画面を表示したり、用紙やトナーカートリッジなどの消耗品の状態を確認できます。また、セキュリティー機能の設定(
SSLでリモートUI通信を暗号化する)も行うことができます。
1
デスクトップのDockで[システム環境設定]

[プリンタとスキャナ]をクリックする
2
本機を選び、[オプションとサプライ]をクリックする
3
[プリンタのWebページを表示]をクリックする
4
リモートUIにログインする
AirPrintの設定を変更する場合は、管理者モードでログインしてください。
商標について
Apple、Bonjour、iPad、iPhone、iPod touch、Mac、Mac OSおよびMac OS Xは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。AirPrintおよびAirPrintロゴは、Apple Inc.の商標です。