left button
right button
まだあるこんな使い方
01
スマートフォン/タブレットを活用
open button
01
スマートフォン/タブレットを活用
タブレットを使って出張の移動時間に仕上げた企画書をすぐに印刷したい!スマートフォンに会議で配布された資料を取り込みたい!そんなときは、キヤノンモバイルアプリケーションを使うと便利です。また、無線LANルーターのない環境でもモバイル機器から無線で直接本機に接続することもできます。
PCレス、迅速、簡単!スピード時代に相応しい機能が仕事や趣味をいっそう充実させます。
詳細については
モバイル機器と便利に連携
close button
02
Google Cloud Print でどこでも手元から印刷
open button
02
Google Cloud Print でどこでも手元から印刷
出張中、タブレットを使って車中で仕上げた企画書。取材の合間にスマートフォンで撮影した写真。Google Cloud Printを使えば、離れた場所からでもオフィスや自宅にある本機で印刷できます。
詳細については
Google Cloud Print を使う
close button
03
マル秘文書を印刷する
(MF726Cdw / MF722Cdw)
open button
03
マル秘文書を印刷する
(MF726Cdw / MF722Cdw)
個人情報や機密文書は他人に見られるのが心配です。秘匿性の高い文書はセキュアプリントを使いましょう。パソコン上で印刷データに暗証番号をかけて本機に印刷指示すると、データは本体メモリーにいったん蓄積されます。操作パネルで同じ暗証番号を入力しない限り印刷されません。忙しくて印刷物を取りに行くのをうっかり忘れてしまっても大丈夫です。
詳細については
暗証番号を入力して印刷する(セキュアプリント)(MF726Cdw / MF722Cdw)
close button
04
無線LAN でケーブルレス接続
open button
04
無線LAN でケーブルレス接続
ケーブルを使わず無線でパソコンと接続できるので、オフィスはスッキリ。狭いスペースはもちろんのこと、洗練された見映えの店舗でも設置場所に困りません。むずかしそうな接続設定もボタン操作でかんたんに完了。初めての方でも心配ありません。
詳細については
無線LAN に接続する
close button
05
外出先でもファクスを逃さずキャッチ
(MF726Cdw / MF628Cw)
open button
05
外出先でもファクスを逃さずキャッチ
(MF726Cdw / MF628Cw)
自動転送機能を使って、外出先でも受信ファクスをパソコンや携帯で確認。訪問先のファクスにも転送可能です。出先でも移動中の車内でもタイミングを逃さず大切な情報をキャッチできます。
詳細については
受信したファクスを転送する
close button
06
ポスターをつくろう
open button
06
ポスターをつくろう
作成したデザインを何枚かの用紙にまたがって拡大印刷し、それをパズルのように貼り合わせると大きなポスターに。開店ポスターや学園祭の横断幕など、人目を惹く宣伝ツールの制作に最適です。
詳細については
ポスターを印刷する
close button
07
お客さまへの資料を冊子仕立てに
(MF726Cdw / MF722Cdw)
open button
07
お客さまへの資料を冊子仕立てに
(MF726Cdw / MF722Cdw)
商談用の資料やカタログは見映えが大切。見開きで見やすい冊子形式で印刷してみましょう。ページの割り付けや、右開き/左開きなども自由自在。簡単な操作でインパクトあるセールスツールを作ることができます。
詳細については
小冊子を作る(製本印刷) (MF726Cdw / MF722Cdw)
close button