1
|
<件名/本文>をタップする
![]() |
2
|
<件名>をタップする
![]() |
3
|
テンキーで件名を入力し、<確定>をタップする
<aA/12/カナ>をタップすると入力モードを切り替えることができます。
![]() |
4
|
<本文>をタップする
![]() |
5
|
テンキーで本文を入力し、<確定>をタップする
<aA/12/カナ>をタップすると入力モードを切り替えることができます。
![]() |
6
|
<確定>をタップする
![]() |
1
|
<返信先>をタップする
![]() |
2
|
<アドレス帳から指定>をタップする
![]() |
3
|
アドレス帳から返信先の宛先を選ぶ
アドレス帳の使いかたについては、アドレス帳から指定するを参照してください。
![]() |
1
|
<重要度>をタップする
![]() |
2
|
重要度を選ぶ
![]() |
1
|
原稿が複数枚あるときは次の原稿をセットし、
![]() すべての原稿の読み込みが完了するまで、この操作を繰り返します。
原稿が1枚のときは次の手順に進みます。
|
2
|
<送信開始>を押す
Eメールが送信されます。
|
1
|
リモートUIを起動し、管理者モードでログインする リモートUIを起動する
|
2
|
[設定/登録]をクリックする
![]() |
3
|
[ネットワーク設定]
![]() ![]() |
4
|
[メールボックスのクリア]にある[クリア]をクリックする
![]() |
5
|
メッセージを確認し、[OK]をクリックする
![]() メールボックスからメールが削除されます。
|
![]() |
いつも同じ設定でスキャンしたい よく使う設定にする(初期値の変更)
複数のスキャン設定を組み合わせて登録し、必要なときに呼び出して使用したい よく使うスキャン設定を登録する(Eメール/Iファクス/共有フォルダー/FTPサーバー)
Eメールの差出人名を指定したい ユーザー略称の登録(Eメール/I ファクス)
|