効率アップの使いこなし術

アプリケーションなしでも印刷できる
PDF/TIFF/JPEG/XPS形式のデータなら、リモートUIから直接本機に送って印刷できます。USBメモリーを本機に差して、パソコンを介さず直接印刷することもできます。ファイルを開く必要がないのでアプリケーションがなくても大丈夫。急ぎのときやパソコンが使えないときに大助かりです。

デスクにいながら本機を設定
デスクのパソコンから本機を遠隔管理できます。用紙やトナーの残量を確認できるだけでなく、印刷の状況を元に割り込みや追い越しをさせることもできます。プリンターとパソコンを往復する手間を省いて、時間を節約しましょう。

よく使う設定は登録していつでも呼び出し
みんなが使う職場のプリンター。一番使う印刷設定は「初期値」に登録しておけば変更なしですぐ使えます。それ以外のよく使う設定も、使うたびにひとつずつ設定するのはとっても面倒。「お気に入り」に登録しておけば呼び出すだけですぐに使えます。

作業のショートカットで時短推進
たくさんの文書を続けて印刷する場合、一度の操作で済んだらとっても楽ですね。Canon PageComposerを使えば、複数の文書を結合し一度に印刷することができます。またファクスの送付状など繰り返し印刷する文書は本体のSDカードに保存して、いちいちパソコンやプリンタードライバーを起動せず操作パネルから直接印刷できます。無駄な作業をカットして職場の時短をお手伝いします。

急ぐときには割り込み印刷
急ぎの書類を1枚だけ出したいのに、プリンターは200ページの印刷中。しかも印刷待ちが5組!こんなときは「割り込み印刷」で、ちょっとだけ割り込ませてもらいましょう。印刷中や待機中の文書をキャンセルすることなく、割り込み印刷が終われば自動で元の印刷が再開されますから譲り合いもスムーズに。

直感的な操作ですばやく印刷設定
プリンタードライバーのプレビューイメージ上の直感的な操作で、ページレイアウト、とじ方向や片面・両面の切り替えなどが容易に設定できます。かんたんなクリック操作でイメージをつかみながら設定できるので便利です。