MF Scan Utilityの場合
1.
お使いのハードディスク→[アプリケーション]→[Canon MF Utilities]を開く
2.
[Canon MF Scan Utility]をダブルクリック
MF Scan Utilityが起動します。
3.
[MF Scan Utility]メニューで[ネットワークスキャナの設定]をクリック
MF Scan Utilityを初めて起動する場合、またはスキャナを登録していない場合は、スキャナが未登録である旨のメッセージが表示されます。メッセージを閉じたあと、スキャナの追加を行ってください。
4.
[+]をクリック
メモ
追加したデバイスを削除するには、デバイス名を選択したあと、[-]をクリックします。
5.
使用するスキャナを追加
Bonjour接続のとき
[Bonjour]をクリック→使用するデバイス名をクリック→[追加]をクリック
TCP/IP接続のとき
[IP]をクリック→使用するデバイスのIPアドレスまたはホスト名を入力→[追加]をクリック
6.
MF Scan Utilityを再起動する
7.
MF Scan Utilityのメイン画面の[製品名]にデバイス名が表示されていることを確認

USB接続の場合、デバイスとコンピュータをUSBケーブルで接続し、以下の方法でデバイスが追加されていることを確認します。
1.MF Scan Utilityを起動する
2.MF Scan Utilityのメイン画面の[製品名]にデバイス名が表示されていることを確認

メモ
デバイス名が表示されない場合は、以下の操作を行ってください。
ネットワーク接続の場合
[MF Scan Utility]メニュー > [Canon MF Scan Utility - ネットワークスキャナ]ダイアログにデバイス名が表示されるか確認します。表示されない場合は、[+]をクリックしてデバイスを追加します。
USB接続の場合
デバイスの電源が入っていることを確認したあと、USBケーブルを接続しなおして、MF Scan Utilityを再起動し、メイン画面の[製品名]にデバイス名が表示されていることを確認します。
上記の操作を行ってもデバイス名が表示されない場合は、ドライバを再度インストールしてください。(→「ドライバをインストールする」)

» インストールとスキャナの追加 » スキャナの追加 » MF Scan Utilityの場合