パソコンからの設定 > 宛先表やデバイスの設定情報をファイルに保存する/ファイルから読み込む > 初期設定/登録の設定をファイルから読み込む(インポート)
*
初期設定/登録の設定をファイルから読み込む(インポート)

概要を見るには

コンピュータに保存したファイルから、初期設定/登録の設定内容を本製品に読み込むことができます。


おことわり
  • 本製品がスリープモードの場合は、インポートする前に操作パネルの(節電)をクリックし、スリープモードを解除してください。
  1. [初期設定/登録]をクリックし、メニューから[インポート/エクスポート]をクリックして、[初期設定/登録]をクリックします。

  1. [インポート]をクリックします。

  1. [参照]をクリックしてインポートするファイルを選択し、[OK]をクリックします。

  • 初期設定/登録の内容がインポートされると、システム管理者ID、ネットワーク情報なども上書きされます。
  • インポートした初期設定/登録の設定は、本製品の主電源スイッチを入れなおしたあとに有効になります。インポートを実行したあと、一度本製品の主電源を切り、10 秒後に電源を入れなおしてください。
  • 初期設定/登録のインポート後は、本製品の主電源スイッチを入れなおすまでリモートUI からの操作を行うことができません。一度本製品の主電源を切り、10 秒後に電源を入れなおしたあと、リモートUI を再起動してください。
  • 他のジョブを実行中は、インポートを行わないでください。

  • このページのトップへ