本機の紹介 > ワンタッチの登録/編集
*
ワンタッチの登録/編集

ワンタッチとは、ファクス、電子メール、I ファクス、ファイルサーバーなどの送信先を登録しておくことのできる機能です。複数の種類の送信先を1 つにまとめてグループ宛先として登録することもできます。

ワンタッチに送信先を登録しておくことで、送信するたびに宛先を入力する手間が省けるほか、各種の設定を行う際、送信先をワンタッチから選択することができます。

ワンタッチには200件の宛先を登録できます。


おことわり
  • 宛先はそれぞれが1 件として扱われるため、グループ宛先に電子メールが登録されている場合は、グループ、電子メールの2 件として扱われます。同様に、グループ宛先にファクスが登録されている場合は、グループ、ファクスの2 件として扱われます。
  • <システム管理設定>の<送信機能の制限>で<新規宛先の制限>が<ON>に設定されていると、ワンタッチに新しい宛先を登録することはできません。詳しくは、「指定できる宛先を制限する」を参照してください。
  • ワンタッチはリモートUI を使って保存、読み込み、転送することができます。詳しくは、「宛先表やデバイスの設定情報をファイルに保存する/ファイルから読み込む」を参照してください。
  • ワンタッチに登録した宛先を印刷しておくと、すぐに参照できて便利です。宛先リストの印刷について詳しくは、「宛先表リストをプリントする」を参照してください。

ワンタッチの登録と編集

ワンタッチにファクス番号を登録する


ワンタッチに電子メールアドレスを登録する


ワンタッチにI ファクスアドレスを登録する


ワンタッチにファイルサーバーアドレスを登録する


ワンタッチにグループ宛先を登録する


ワンタッチに登録した宛先を確認/編集する


ワンタッチに登録した宛先を削除する


  • このページのトップへ