ファクスを使う > Iファクスを使う > Iファクスを送信する > 定型業務の登録/消去/呼び出し/確認をする(Iファクス) > 登録した送信設定の内容を呼び出す(Iファクス)
*
登録した送信設定の内容を呼び出す(Iファクス)

概要を見るには

定型業務に登録されている宛先と、その他の設定内容を呼び出すことができます。文書を同じ設定で同じ宛先に何度も送信するときに便利です。
設定した送信の内容を送信種類の選択画面から呼び出すことができます。


おことわり
  • この機能を使うには、あらかじめ定型業務に設定内容を登録しておく必要があります。(→設定した送信の内容を登録する(Iファクス))
  • 送信方法の詳細については、「Iファクスの基本的な送信方法」を参照してください。
  1. (メインメニュー)を押します。
  1. []、[]または(ホイール)を使って<送信/ファクス>を選択し、[OK]を押します。
  1. マルチキー(左)を押して<定型業務>を選択します。
  1. []、[]または(ホイール)を使って呼び出す定型業務を選択し、[OK]を押します。
  • 宛先が定型業務に登録されている場合、送信設定画面が表示されます。送信設定を変更したり、宛先を追加することができます。
  • マルチキー(左)を押して<詳細情報>を選択すると、定型業務に登録されている設定内容を確認することができます。

  • 宛先が定型業務に登録されていない場合、送信種類の選択画面が表示されます。宛先を指定することができます。
  • すべての設定を解除し、送信種類の選択画面に戻るときは(リセット)を押します。

  • このページのトップへ