FedoraまたはopenSUSEでプリンタードライバーのインストールを行う場合は、rootでログインしてください。
Ubuntuでは、sudoコマンドを使用してインストールを行います。
![]() |
Ubuntuでパスワードを聞かれた場合は、ログインしているユーザー自身のパスワードを入力してください。 |
1. プリンタードライバーのインストール
ターミナルソフトのコマンドラインから、以下のコマンドでプリンタードライバーをインストールします。
Fedora 11/openSUSE 11.1の場合
1) アーカイブファイルを解凍し、展開されたディレクトリに移動
[root@zzz /yyy]# tar zxvf cnijfilter-mp640series-3.20-x-i386-rpm.tar.gz
[root@zzz /yyy]# cd cnijfilter-mp640series-3.20-x-i386-rpm
2) プリンタードライバーのインストール
[root@zzz /yyy]# ./install.sh
Ubuntu 9.04の場合
1) アーカイブファイルを解凍し、展開されたディレクトリに移動
[user@zzz /yyy]$ tar zxvf cnijfilter-mp640series-3.20-x-i386-deb.tar.gz
[user@zzz /yyy]$ cd cnijfilter-mp640series-3.20-x-i386-deb
2) プリンタードライバーのインストール
[user@zzz /yyy]$ sudo ./install.sh
インストールが完了すると、プリンターの登録を行うためのメッセージが表示されます。
Next, register the printer to the computer.
Connect the printer, and then turn on the power.
To use the printer on the network, connect the printer to the network.
When the printer is ready, press the Enter key.
>
本機が正しく接続され、電源が入っていることを確認して、Enterキーを入力してください。
2. 接続方法の選択
本機の接続方法を選択します。
使用したい接続方法を選択して、Enterキーを入力します。
1) USB
2) Network
Select the connection method.[1]_
USB接続の場合は、「1」を入力してEnterキーを入力してください。
Network接続の場合は、「2」を入力してEnterキーを入力してください。
[ ]内にはデフォルトの選択値が表示されます。
3. プリンターの選択
検出されたプリンターの中から、登録したいプリンターを選択します。
1) USBを選択した場合の例
Select the printer.
If the printer you want to use is not listed, select Update [0] to search again.
To cancel the process, enter [Q].
----------------------------------------------------------
0) Update
----------------------------------------------------------
Target printers detected
1) Canon MP640 series (/dev/usb/lp0)
----------------------------------------------------------
Other printers detected
101) Canon MP560 series (/dev/usb/lp1)
----------------------------------------------------------
(Currently selected:[1] Canon MP640 series (/dev/usb/lp0))
Enter the value. [1]_
登録したいプリンターの番号を入力して、Enterキーを入力してください。
プリンターを再検索する場合は、「0」を入力してEnterキーを入力してください。
「Q」を入力してEnterキーを入力すると、プリンターの登録を行わず、インストールは終了します。
2) Networkを選択した場合の例
Select the printer.
If the printer you want to use is not listed, select Update [0] to search again.
To cancel the process, enter [Q].
----------------------------------------------------------
0) Update
----------------------------------------------------------
Target printers detected (MAC address IP address)
1) Canon MP640 series (XX-XX-XX-XX-XX-XX YYY.YYY.YYY.YYY)
2) Canon MP640 series (XX-XX-XX-XX-XX-XX YYY.YYY.YYY.YYY)
----------------------------------------------------------
Other printers detected (MAC address IP address)
101) Canon MP560 series (XX-XX-XX-XX-XX-XX YYY.YYY.YYY.YYY)
----------------------------------------------------------
(Currently selected:[1] Canon MP640 series (XX-XX-XX-XX-XX-XX YYY.YYY.YYY.YYY))
Enter the value. [1]_
上記の例の「XX-XX-XX-XX-XX-XX」にはMACアドレスが、「YYY.YYY.YYY.YYY」にはIPアドレスが表示されます。
ネットワーク上に複数の対象機種(Canon MP640 series)が存在する場合は、「Target printers」が複数表示されます。
この場合は、本機の操作パネルからMACアドレスとIPアドレスを確認して、表示されたネットワークアドレスと一致するプリンターの番号を選択します。
登録したいプリンターの番号を入力して、Enterキーを入力してください。
プリンターを再検索する場合は、「0」を入力してEnterキーを入力してください。
「Q」を入力してEnterキーを入力すると、プリンターの登録を行わず、インストールは終了します。
![]() |
本機のMACアドレスおよびIPアドレスは、以下の手順で確認します。
1. 本機の操作パネルの 2. [無線LAN設定表示]または[有線LAN設定表示]を選択し、OKボタンを押します。 3. 表示されたネットワーク設定情報の中から、[IPアドレス]および[MACアドレス]を確認します。 |
![]() |
|
4. プリンター登録名の入力
プリンター登録名を入力します。
プリンター登録名は、好きな名前で登録することができます。
Enter the printer name.[MP640USB]_
プリンター登録名を入力して、Enterキーを入力してください。
入力したプリンター登録名と同じ名前が登録済みの場合は、上書きするかどうかを確認するメッセージが表示されます。
The entered printer name already exists. Do you want to overwrite it? (yes/no) [yes]_
![]() |
プリンター登録名を上書きすると、最後に登録したプリンター以外は使用できなくなります。 |
5. デフォルトプリンターの設定
印刷コマンドでプリンター登録名を省略した場合に使用される、デフォルトプリンターを設定します。
Do you want to set this printer as the default printer? (yes/no) [yes]_
6. インストール完了
インストールしたプリンターの登録名を表示して、インストールが完了します。
印刷時には必ず、ここで表示されるプリンター登録名を指定してください。
プリンター登録名を「MP640USB」として登録した場合の例:
Installation has been completed.
Printer Name : MP640USB
Select this printer name for printing.
lpadminによるプリンターの登録(参考情報)
プリンター登録の手順が途中で失敗したり、インストール処理を中断してプリンターが未登録の場合は、lpadminによるプリンターの登録を行う必要があります。
![]() |
lpadminで登録したプリンターを削除する場合は、lpadminによるプリンターの削除を行ってください。 |
FedoraまたはopenSUSEで、lpadminによるプリンターの登録を行う場合は、rootでログインしてください。
Ubuntuでは、sudoコマンドを使用してプリンターの登録を行います。
![]() |
Ubuntuでパスワードを聞かれた場合は、ログインしているユーザー自身のパスワードを入力してください。 |
1. CUPSデーモンの再起動
ターミナルソフトのコマンドラインから、次のように入力します。
Fedora 11/openSUSE 11.1の場合
[root@zzz /yyy]# /etc/init.d/cups restart
Ubuntu 9.04の場合
[user@zzz /yyy]$ sudo /etc/init.d/cups restart
![]() |
CUPSデーモンの再起動をする前に、lpadminによるプリンターの登録を行わないでください。 |
2. プリンターのスプーラーへの登録
ターミナルソフトのコマンドラインから、lpadminでプリンターをスプーラーに登録します。[プリンター登録名]は好きな名前で登録することができます。
USB接続の場合
/usr/sbin/lpadmin -p [プリンター登録名] -m [PPDファイル名] -v cnijusb:/[USB接続先] -E
[プリンター登録名]を「MP640USB」として登録する場合の例:
Fedora 11/openSUSE 11.1の場合
[root@zzz /yyy]# /usr/sbin/lpadmin -p MP640USB -m canonmp640.ppd -v cnijusb:/dev/usb/lp0 -E
Ubuntu 9.04の場合
[user@zzz /yyy]$ sudo /usr/sbin/lpadmin -p MP640USB -m canonmp640.ppd -v cnijusb:/dev/usb/lp0 -E
LAN接続の場合
/usr/sbin/lpadmin -p [プリンター登録名] -m [PPDファイル名] -v cnijnet:/[MACアドレス] -E
MACアドレスは大文字・ハイフン区切りで指定します。
MACアドレスが「00:00:85:AB:C1:23」で、[プリンター登録名]を「MP640LAN」として登録する場合の例:
Fedora 11/openSUSE 11.1の場合
[root@zzz /yyy]# /usr/sbin/lpadmin -p MP640LAN -m canonmp640.ppd -v cnijnet:/00-00-85-AB-C1-23 -E
Ubuntu 9.04の場合
[user@zzz /yyy]$ sudo /usr/sbin/lpadmin -p MP640LAN -m canonmp640.ppd -v cnijnet:/00-00-85-AB-C1-23 -E
![]() |
有線LANと無線LANではMACアドレスが異なるため、本機の有線/無線を切り替えた場合には、プリンターの再登録が必要です。 |
3. デフォルトプリンターの設定
ターミナルソフトのコマンドラインから、印刷コマンドで、[プリンター登録名]を省略した場合に使用されるデフォルトプリンターを設定します。
この設定は、必要に応じて行ってください。
/usr/sbin/lpadmin -d [プリンター登録名]
[プリンター登録名]が「MP640USB」の場合の例:
Fedora 11/openSUSE 11.1の場合
[root@zzz /yyy]# /usr/sbin/lpadmin -d MP640USB
Ubuntu 9.04の場合
[user@zzz /yyy]$ sudo /usr/sbin/lpadmin -d MP640USB