プリンタードライバーのインストール前に行う各種設定や準備について説明します。

cupsd.confの修正(Fedora 13/openSUSE 11.3のみ)

お使いの言語設定に合わせて、DefaultLanguageを修正してください。
/etc/cups/cupsd.confをエディターで開いて、末尾に以下の行を追加します。

例:日本語環境の場合

DefaultLanguage ja_JP

プリンタードライバーパッケージの準備

インストールに必要なパッケージは、お使いのディストリビューションによって異なります。

キヤノンのWebサイトから、以下のアーカイブファイルをダウンロードしておきます。
各ファイル名の「3.50-x」の部分はバージョン番号です。

Fedora 13/openSUSE 11.3の場合

cnijfilter-ix6500series-3.50-x-rpm.tar.gz

Ubuntu 10.10の場合

cnijfilter-ix6500series-3.50-x-deb.tar.gz

プリンターの接続

インストールを始める前に、コンピューターとプリンターをUSBケーブルで接続して、プリンターの電源を入れてください。

プリンターを接続した際に、プリンターの追加を促す画面が自動的に表示される場合は、キャンセルしてその画面を閉じてください。