ターミナルソフトのコマンドラインから、プリンタードライバーをインストールします。

インストーラーを使用してインストール

ご使用の環境に必要なパッケージを自動判別してプリンタードライバーをインストールします。
同時にプリンターを検出しスプーラーへのプリンター登録およびデフォルトプリンターの設定を行う事ができます。

パッケージを指定してインストール

インストーラーによるインストールが不明なエラーにより失敗する場合に、ご使用の環境に必要なパッケージを指定してプリンタードライバーをインストールすることができます。
lpadminコマンドを使用してスプーラーへのプリンター登録を行う必要があります。

インストーラーを使用してインストール

FedoraまたはopenSUSEでプリンタードライバーのインストールを行う場合は、rootでログインしてください。
Ubuntuでは、sudoコマンドを使用してインストールを行います。

Ubuntuでパスワードを聞かれた場合は、ログインしているユーザー自身のパスワードを入力してください。

1. プリンタードライバーのインストール

ターミナルソフトのコマンドラインから、以下のコマンドでプリンタードライバーをインストールします。

Fedora 14/openSUSE 11.4の場合

(1) アーカイブファイルを解凍し、展開されたディレクトリに移動

[root@zzz /yyy]# tar zxvf cnijfilter-mg4100series-3.60-x-rpm.tar.gz
[root@zzz /yyy]# cd cnijfilter-mg4100series-3.60-x-rpm

(2) プリンタードライバーのインストール

[root@zzz /yyy]# ./install.sh

openSUSE 11.4では、環境により依存性の欠如エラーが発生し、ドライバーのイントールができないことがあります。その場合は、libpng12-0パッケージをインストールし、再度「(2) プリンタードライバーのインストール」を実行してください。

Ubuntu 10.10の場合

(1) アーカイブファイルを解凍し、展開されたディレクトリに移動

[user@zzz /yyy]$ tar zxvf cnijfilter-mg4100series-3.60-x-deb.tar.gz
[user@zzz /yyy]$ cd cnijfilter-mg4100series-3.60-x-deb

(2) プリンタードライバーのインストール

[user@zzz /yyy]$ sudo ./install.sh

 

インストールが完了すると、プリンターの登録を行うためのメッセージが表示されます。

続いて、プリンターの登録を行います。
プリンターを接続して、電源を入れてください。
ネットワーク接続で使用する場合は、プリンターをネットワークに接続してください。
準備が整ったら、Enterキーを押してください。
>

本機が正しく接続され、電源が入っていることを確認して、Enterキーを入力してください。

2. 接続方法の選択

本機の接続方法を選択します。
使用したい接続方法を選択して、Enterキーを入力します。

1) USB
2) ネットワーク
接続方法を選択してください。[1]

USB接続の場合は、「1」を入力してEnterキーを入力してください。
ネットワーク接続の場合は、「2」を入力してEnterキーを入力してください。

[ ]内にはデフォルトの選択値が表示されます。

3. プリンターの選択

検出されたプリンターの中から、登録したいプリンターを選択します。

(1) USBを選択した場合の例

プリンターを選択してください。
使用したいプリンターが表示されていない場合は、再検索[0]を選択してもう一度プリンターを検索してください。
キャンセルする場合は、[Q]を入力してください。
----------------------------------------------------------
0) 再検索
----------------------------------------------------------
検出された対象プリンター
1) Canon MG4100 series (/dev/usb/lp0)
----------------------------------------------------------
現在の選択値:[1] Canon MG4100 series (/dev/usb/lp0)
番号を入力してください。[1]

他の機種のプリンターの接続が確認された場合は、「検出されたその他のプリンター」として表示されます。

登録したいプリンターの番号を入力して、Enterキーを入力してください。

プリンターを再検索する場合は、「0」を入力してEnterキーを入力してください。
「Q」を入力してEnterキーを入力すると、プリンターの登録を行わず、インストールは終了します。

(2) ネットワークを選択した場合の例

プリンターを選択してください。
使用したいプリンターが表示されていない場合は、再検索[0]を選択してもう一度プリンターを検索してください。
キャンセルする場合は、[Q]を入力してください。
----------------------------------------------------------
0) 再検索
----------------------------------------------------------
検出された対象プリンター (MAC address  IP address)
1) Canon MG4100 series (XX-XX-XX-XX-XX-XX YYY.YYY.YYY.YYY)
2) Canon MG4100 series (XX-XX-XX-XX-XX-XX YYY.YYY.YYY.YYY)
----------------------------------------------------------
現在の選択値:[1] Canon MG4100 series (XX-XX-XX-XX-XX-XX YYY.YYY.YYY.YYY)
番号を入力してください。[1]

上記の例の「XX-XX-XX-XX-XX-XX」にはMACアドレスが、「YYY.YYY.YYY.YYY」にはIPアドレスが表示されます。

ネットワーク上に複数の対象機種(Canon MG4100 series)が存在する場合は、「検出された対象プリンター」が複数表示されます。
この場合は、本機の操作パネルからMACアドレスとIPアドレスを確認して、表示されたネットワークアドレスと一致するプリンターの番号を選択します。

他の機種のプリンターの接続が確認された場合は、「検出されたその他のプリンター」として表示されます。

登録したいプリンターの番号を入力して、Enterキーを入力してください。

プリンターを再検索する場合は、「0」を入力してEnterキーを入力してください。
「Q」を入力してEnterキーを入力すると、プリンターの登録を行わず、インストールは終了します。

本機のMACアドレスおよびIPアドレスは、以下の手順で確認します。

1. 本機の操作パネルの ボタンとファンクションボタンを使用して、[ホーム]画面から[セットアップ]を選択します。
[ホーム]画面が表示されていないときは、本機の操作パネルのホームボタンを押してください。

2. ボタン、OKボタンを使用して、[本体設定]、[LAN設定]、[LAN設定情報の確認]の順に選択します。

3. [無線LAN設定表示]を選択し、OKボタンを押します。

4. 表示されたネットワーク設定情報の中から、[MACアドレス]および[IPアドレス]を確認します。

プリンターの登録手順が途中終了した場合や、「Q」を入力して処理を中断した場合は、「パッケージを指定してインストール」の「4. CUPSデーモンの再起動」以降を参照してlpadminコマンドによるプリンターの登録を行ってください。

4. プリンター登録名の入力

プリンター登録名を入力します。
プリンター登録名は、好きな名前で登録することができます。

プリンターの名前を入力してください。[MG4100USB]

プリンター登録名を入力して、Enterキーを入力してください。

入力したプリンター登録名と同じ名前が登録済みの場合は、上書きするかどうかを確認するメッセージが表示されます。

入力したプリンター名はすでに存在します。プリンター名を上書きしますか?
上書きする場合は[y]を、しない場合は[n]を入力してください。[y]

5. デフォルトプリンターの設定

印刷コマンドでプリンター登録名を省略した場合に使用される、デフォルトプリンターを設定します。

通常使うプリンターに設定しますか?
設定する場合は[y]を、しない場合は[n]を入力してください。[y]

6. インストール完了

インストールしたプリンターの登録名を表示して、インストールが完了します。
印刷時にはかならず、ここで表示されるプリンター登録名を指定してください。

プリンター登録名を「MG4100USB」として登録した場合の例:

インストールが完了しました。
プリンター名 : MG4100USB
印刷時には、このプリンター名を選択してください。

TOP

パッケージを指定してインストール

FedoraまたはopenSUSEでプリンタードライバーのインストールを行う場合は、rootでログインしてください。
Ubuntuでは、sudoコマンドを使用してインストールを行います。

Ubuntuでパスワードを聞かれた場合は、ログインしているユーザー自身のパスワードを入力してください。

1. アーカイブファイルを解凍し、展開されたpackagesディレクトリに移動

ターミナルソフトのコマンドラインから、以下のコマンドで解凍し、ディレクトリ移動を行います。

Fedora 14/openSUSE 11.4の場合

[root@zzz /yyy]# tar zxvf cnijfilter-mg4100series-3.60-x-rpm.tar.gz
[root@zzz /yyy]# cd cnijfilter-mg4100series-3.60-x-rpm/packages

Ubuntu 10.10の場合

[user@zzz /yyy]$ tar zxvf cnijfilter-mg4100series-3.60-x-deb.tar.gz
[user@zzz /yyy]$ cd cnijfilter-mg4100series-3.60-x-deb/packages

2. 共通パッケージのインストール

ターミナルソフトのコマンドラインから、以下のコマンドでご使用の環境に必要な共通パッケージをインストールします。

Fedora 14/openSUSE 11.4(32 bit)の場合

[root@zzz /yyy]# rpm -ivh cnijfilter-common-3.60-x.i386.rpm

Fedora 14/openSUSE 11.4(64 bit)の場合

[root@zzz /yyy]# rpm -ivh cnijfilter-common-3.60-x.x86_64.rpm

Ubuntu 10.10(32 bit)の場合

[user@zzz /yyy]$ sudo dpkg -iG cnijfilter-common_3.60-x_i386.deb

Ubuntu 10.10(64 bit)の場合

[user@zzz /yyy]$ sudo dpkg -iG cnijfilter-common_3.60-x_amd64.deb

共通パッケージのインストールをする前に機種別パッケージのインストールは行わないでください。

3. 機種別パッケージのインストール

ターミナルソフトのコマンドラインから、以下のコマンドでご使用の環境に必要な機種別パッケージをインストールします。

Fedora 14/openSUSE 11.4(32 bit)の場合

[root@zzz /yyy]# rpm -ivh cnijfilter-mg4100series-3.60-x.i386.rpm

Fedora 14/openSUSE 11.4(64 bit)の場合

[root@zzz /yyy]# rpm -ivh cnijfilter-mg4100series-3.60-x.x86_64.rpm

openSUSE 11.4では、環境により依存性の欠如エラーが発生し、ドライバーのイントールができないことがあります。その場合は、libpng12-0パッケージをインストールし、再度「3. 機種別パッケージのインストール」を実行してください。

Ubuntu 10.10(32 bit)の場合

[user@zzz /yyy]$ sudo dpkg -iG cnijfilter-mg4100series_3.60-x_i386.deb

Ubuntu 10.10(64 bit)の場合

[user@zzz /yyy]$ sudo dpkg -iG cnijfilter-mg4100series_3.60-x_amd64.deb

機種別パッケージのインストールをする前に、共通パッケージのインストールを行ってください。

4. CUPSデーモンの再起動

ターミナルソフトのコマンドラインから、次のように入力します。

Fedora 14/openSUSE 11.4の場合

[root@zzz /yyy]# /etc/init.d/cups restart

Ubuntu 10.10の場合

[user@zzz /yyy]$ sudo service cups restart

CUPSデーモンの再起動をする前に、lpadminコマンドによるプリンターの登録を行わないでください。

5. プリンターのスプーラーへの登録

ターミナルソフトのコマンドラインから、lpadminコマンドを使用してプリンターをスプーラーに登録します。[プリンター登録名]は好きな名前で登録することができます。

USB接続の場合

/usr/sbin/lpadmin -p [プリンター登録名] -m [PPDファイル名] -v cnijusb:/[USB接続先] -E

 

プリンター登録名]を「MG4100USB」として登録する場合の例:

Fedora 14/openSUSE 11.4の場合

[root@zzz /yyy]# /usr/sbin/lpadmin -p MG4100USB -m canonmg4100.ppd -v cnijusb:/dev/usb/lp0 -E

Ubuntu 10.10の場合

[user@zzz /yyy]$ sudo /usr/sbin/lpadmin -p MG4100USB -m canonmg4100.ppd -v cnijusb:/dev/usb/lp0 -E

LAN接続の場合

/usr/sbin/lpadmin -p [プリンター登録名] -m [PPDファイル名] -v cnijnet:/[MACアドレス] -E

 

MACアドレスは大文字・ハイフン区切りで指定します。

MACアドレスが「00:00:85:AB:C1:23」で、[プリンター登録名]を「MG4100LAN」として登録する場合の例:

Fedora 14/openSUSE 11.4の場合

[root@zzz /yyy]# /usr/sbin/lpadmin -p MG4100LAN -m canonmg4100.ppd -v cnijnet:/00-00-85-AB-C1-23 -E

Ubuntu 10.10の場合

[user@zzz /yyy]$ sudo /usr/sbin/lpadmin -p MG4100LAN -m canonmg4100.ppd -v cnijnet:/00-00-85-AB-C1-23 -E

本機のMACアドレスおよびIPアドレスは、以下の手順で確認します。

1. 本機の操作パネルの ボタンとファンクションボタンを使用して、[ホーム]画面から[セットアップ]を選択します。
[ホーム]画面が表示されていないときは、本機の操作パネルのホームボタンを押してください。

2. ボタン、OKボタンを使用して、[本体設定]、[LAN設定]、[LAN設定情報の確認]の順に選択します。

3. [無線LAN設定表示]を選択し、OKボタンを押します。

4. 表示されたネットワーク設定情報の中から、[MACアドレス]および[IPアドレス]を確認します。

6. デフォルトプリンターの設定

ターミナルソフトのコマンドラインから、印刷コマンドで、[プリンター登録名]を省略した場合に使用されるデフォルトプリンターを設定します。
この設定は、必要に応じて行ってください。

/usr/sbin/lpadmin -d [プリンター登録名]

 

プリンター登録名]が「MG4100USB」の場合の例:

Fedora 14/openSUSE 11.4の場合

[root@zzz /yyy]# /usr/sbin/lpadmin -d MG4100USB

Ubuntu 10.10の場合

[user@zzz /yyy]$ sudo /usr/sbin/lpadmin -d MG4100USB