エラーとその対処方法について説明します。
両面印刷をしていて用紙がつまったとき
両面印刷をしていて用紙がつまった場合は、次の手順でつまった用紙を取り除いてください。
(1) 排紙口から用紙をゆっくり引っ張り、用紙を取り除く
用紙を両手でしっかりと持ち、紙が破れないようにゆっくりと引き抜いてください。
用紙が取り除けなかったときは「搬送ユニットで用紙がつまったとき」を参照して用紙を取り除いてください。
![]() |
つまった用紙が前トレイから見えている場合でも、前トレイから用紙を引き抜かないでください。つまった用紙を前トレイから無理に引き抜くと、故障の原因となります。 |
(2) 用紙をセットし直し、本機のOKボタンを押す
搬送ユニットで用紙がつまったとき
つまった用紙が前トレイから見えているとき、または排紙口からも前トレイからも用紙が見えないときは、搬送ユニットからつまった用紙を取り除きます。
次の手順でつまった用紙を取り除いてください。
(1) 本機の電源を切り、電源プラグをコンセントから抜く
(2) 右側面を下にして、本機を立てる
つまった用紙が前トレイから見えているときは、前トレイを開いたまま本機を立ててください。
![]() |
|
(3) オープンレバーを押しながら、搬送ユニットを開ける
搬送ユニットを開閉するときは、本機が倒れないように手で支えてください。
(4) 用紙をゆっくり引っ張る
![]() |
|
(5) 搬送ユニットを閉じる
![]() |
搬送ユニットを閉じたら、速やかに本機を元の位置に戻してください。 |
(6) 電源プラグをコンセントにつないで本機の電源を入れ直す
(7) 用紙をセットし直す
本機に送信されていた印刷データは消去されますので、もう一度印刷をやり直してください。
用紙が引き抜けない場合や、紙片が取り除けない場合、また取り除いても用紙づまりエラーが解除されない場合には、パーソナル機器修理受付センターまたはお近くの修理受付窓口に修理をご依頼ください。
プリンタートラブルが発生したとき
「プリンタートラブルが発生しました。」のメッセージが表示された場合は、以下の操作を行ってください。
「B200」のエラー番号が表示された場合
本機の電源を切ってから、電源プラグをコンセントから抜いてください。
パーソナル機器修理受付センターまたはお近くの修理受付窓口に修理をご依頼ください。
「5100」のエラー番号が表示された場合
(1) FINEカートリッジホルダーの動きを妨げているものがないか、確認する
(2) 印刷を中止し、本機の電源を切る
(3) つまった用紙など、FINEカートリッジホルダーの動きを妨げているものを取り除き、本機の電源を入れ直す
このとき、内部の部品には触れないよう、十分注意してください。印刷結果不具合などの原因になります。
それでも回復しない場合は、パーソナル機器修理受付センターまたはお近くの修理受付窓口に修理をご依頼ください。
それ以外の場合
(1) 本機の電源を切り、電源プラグをコンセントから抜く
(2) 電源プラグをコンセントにつないで本機の電源を入れ直す
それでも回復しない場合は、パーソナル機器修理受付センターまたはお近くの修理受付窓口に修理をご依頼ください。