[基本設定]シートでは、印刷を行うための基本的な設定ができます。

 

用紙の種類

給紙方法

印刷品質

色/濃度

モノクロ印刷

用紙の種類

表示されたリストから、使用する用紙の種類を選択します。

TOP

給紙方法

給紙方法を表示します。

TOP

印刷品質

印刷品質を指定します。
[きれい]、[標準]、[速い]のいずれかを選択すると、自動的に印刷品位が設定されます。

[きれい]

印刷のスピードよりも美しさを優先するときに選択します。

[標準]

標準的なスピードと品質で印刷するときに選択します。

[速い]

印刷の品質よりスピードを優先するときに選択します。

[ユーザー設定]

[設定...]が選択可能になります。[設定...]をクリックすると、[ユーザー設定]ダイアログが表示されます。

 

このダイアログでは、品位を指定できます。
用紙の種類によって、選択できる項目が変化します。

TOP

色/濃度

色の調整のしかたを選択します。

[自動]

カラーバランスや、[明るさ]、[濃度]、[コントラスト]などを自動的に調整します。

[マニュアル調整]

[設定...]が選択可能になります。[設定...]をクリックすると、[マニュアル色調整]ダイアログが表示されます。

 

このダイアログでは、以下の設定ができます。

[VIVIDフォト]

画像の色を鮮やかな色合いで印刷したいときにチェックボックスにチェックマークを付けます。

[シアン]/[マゼンタ]/[イエロー]

それぞれの色の強弱を調整します。

[明るさ]

印刷結果の明るさを選択します。

[濃度]

印刷の濃度を調整します。

[コントラスト]

印刷する画像の明暗の差を調整します。

[モノクロ印刷]を選択している場合は、[明るさ]、[濃度]、[コントラスト]以外の設定項目は指定できません。

TOP

モノクロ印刷

モノクロ印刷をしたいときにチェックボックスにチェックマークを付けます。

[モノクロ印刷]を指定すると、[マニュアル色調整]ダイアログの[明るさ]、[濃度]、[コントラスト]以外は、設定できなくなります。

TOP