ターミナルソフトのコマンドラインから、ScanGearをインストールします。

インストーラーを使用してインストール

ご使用の環境に必要なパッケージを自動判別してScanGearをインストールします。

パッケージを指定してインストール

インストーラーによるインストールが不明なエラーにより失敗する場合に、ご使用の環境に必要なパッケージを指定してScanGearをインストールすることができます。

インストーラーを使用してインストール

FedoraまたはopenSUSEでScanGearのインストールを行う場合は、rootでログインしてください。
Ubuntuでは、sudoコマンドを使用してインストールを行います。

Ubuntuでパスワードを聞かれた場合は、ログインしているユーザー自身のパスワードを入力してください。

1. ScanGearのインストール

ターミナルソフトのコマンドラインから、以下のコマンドでScanGearをインストールします。

Fedora 14/openSUSE 11.4の場合

(1) アーカイブファイルを解凍し、展開されたディレクトリに移動

[root@zzz /yyy]# tar zxvf scangearmp-mg4100series-1.80-x-rpm.tar.gz
[root@zzz /yyy]# cd scangearmp-mg4100series-1.80-x-rpm

(2) ScanGearのインストール

[root@zzz /yyy]# ./install.sh

openSUSE 11.4では、環境により依存性の欠如エラーが発生し、ドライバーのイントールができないことがあります。その場合は、libpng12-0パッケージをインストールし、再度「(2) ScanGearのインストール」を実行してください。

Ubuntu 10.10の場合

(1) アーカイブファイルを解凍し、展開されたディレクトリに移動

[user@zzz /yyy]$ tar zxvf scangearmp-mg4100series-1.80-x-deb.tar.gz
[user@zzz /yyy]$ cd scangearmp-mg4100series-1.80-x-deb

(2) ScanGearのインストール

[user@zzz /yyy]$ sudo ./install.sh

2. 本機の電源を入れる(USB接続の場合のみ)

コンピューターと本機がUSBケーブルで接続されていることを確認してから、本機の電源を入れてください。すでに電源が入っている場合は、ケーブルを本機から外し、もう一度接続してください。

本機の電源を入れたり接続した際に、プリンターの追加を促す画面が自動的に表示される場合は、キャンセルしてその画面を閉じてください。

TOP

パッケージを指定してインストール

FedoraまたはopenSUSEでScanGearのインストールを行う場合は、rootでログインしてください。
Ubuntuでは、sudoコマンドを使用してインストールを行います。

Ubuntuでパスワードを聞かれた場合は、ログインしているユーザー自身のパスワードを入力してください。

1. アーカイブファイルを解凍し、展開されたpackagesディレクトリに移動

ターミナルソフトのコマンドラインから、以下のコマンドで解凍し、ディレクトリ移動を行います。

Fedora 14/openSUSE 11.4の場合

[root@zzz /yyy]# tar zxvf scangearmp-mg4100series-1.80-x-rpm.tar.gz
[root@zzz /yyy]# cd scangearmp-mg4100series-1.80-x-rpm/packages

Ubuntu 10.10の場合

[user@zzz /yyy]$ tar zxvf scangearmp-mg4100series-1.80-x-deb.tar.gz
[user@zzz /yyy]$ cd scangearmp-mg4100series-1.80-x-deb/packages

2. 共通パッケージのインストール

ターミナルソフトのコマンドラインから、以下のコマンドでご使用の環境に必要な共通パッケージをインストールします。

Fedora 14/openSUSE 11.4(32 bit)の場合

[root@zzz /yyy]# rpm -ivh scangearmp-common-1.80-x.i386.rpm

Fedora 14/openSUSE 11.4(64 bit)の場合

[root@zzz /yyy]# rpm -ivh scangearmp-common-1.80-x.x86_64.rpm

Ubuntu 10.10(32 bit)の場合

[user@zzz /yyy]$ sudo dpkg -iG scangearmp-common_1.80-x_i386.deb

Ubuntu 10.10(64 bit)の場合

[user@zzz /yyy]$ sudo dpkg -iG scangearmp-common_1.80-x_amd64.deb

共通パッケージのインストールをする前に機種別パッケージのインストールは行わないでください。

3. 機種別パッケージのインストール

ターミナルソフトのコマンドラインから、以下のコマンドでご使用の環境に必要な機種別パッケージをインストールします。

Fedora 14/openSUSE 11.4(32 bit)の場合

[root@zzz /yyy]# rpm -ivh scangearmp-mg4100series-1.80-x.i386.rpm

Fedora 14/openSUSE 11.4(64 bit)の場合

[root@zzz /yyy]# rpm -ivh scangearmp-mg4100series-1.80-x.x86_64.rpm

openSUSE 11.4では、環境により依存性の欠如エラーが発生し、ドライバーのイントールができないことがあります。その場合は、libpng12-0パッケージをインストールし、再度「3. 機種別パッケージのインストール」を実行してください。

Ubuntu 10.10(32 bit)の場合

[user@zzz /yyy]$ sudo dpkg -iG scangearmp-mg4100series_1.80-x_i386.deb

Ubuntu 10.10(64 bit)の場合

[user@zzz /yyy]$ sudo dpkg -iG scangearmp-mg4100series_1.80-x_amd64.deb

機種別パッケージのインストールをする前に、共通パッケージのインストールを行ってください。

4. 本機の電源を入れる(USB接続の場合のみ)

コンピューターと本機がUSBケーブルで接続されていることを確認してから、本機の電源を入れてください。すでに電源が入っている場合は、ケーブルを本機から外し、もう一度接続してください。

本機の電源を入れたり接続した際に、プリンターの追加を促す画面が自動的に表示される場合は、キャンセルしてその画面を閉じてください。