プリンターの電源を入れた直後に、自動的にキャリブレーションを行う

プリンターの電源を入れた直後の自己診断で、キャリブレーションが必要と判断されたときに、どのタイミングでキャリブレーションを行うかどうかを設定することができます。
1
](オンライン)を押します。
オンラインランプが消灯し、操作パネルで設定できる状態になります。
2
 ](セットアップ)を押します。
3
]、[ ]で「ユーザーメンテナンス」を選択して、[OK]を押します。
4
]、[ ]で「初回キャリブレーション」を選択して、[OK]を押します。
5
]、[ ]で「色ずれ調整」を選択して、[OK]を押します。
6
電源を入れた直後の「色ずれ調整」の動作を設定します。
]、[ ]で「ジョブ終了後実行」または「即時実行」を選択して、[OK]を押します。
ジョブ終了後実行
電源を入れてから最初の印刷が終了したときに色ずれ調整を実行します。
即時実行
電源を入れた直後に色ずれ調整を実行します。電源を入れた直後に色ずれ調整を実行すると、印刷可能な状態になるまでに時間がかかります。
7
]、[ ]で「濃度制御」を選択して、[OK]を押します。
8
電源を入れた直後の「濃度制御」の動作を設定します。
]、[ ]で「しない」、「ジョブ終了後実行」または「即時実行」を選択して、[OK]を押します。
しない
使用環境の温度変化が大きい場合に、濃度制御を実行することがあります。
ジョブ終了後実行
電源を入れてから最初の印刷が終了したときに濃度制御を実行します。
即時実行
電源を入れた直後に濃度制御を実行します。電源を入れた直後に濃度制御を実行すると、印刷可能な状態になるまでに時間がかかります。
「初回キャリブレーション」の設定が変更されます。
0270-0LX