宛先表に登録した宛先を削除する

概要を見るには


おことわり
  • ここでは<初期設定/登録>の<宛先表仕様設定>から宛先を削除する方法について説明していますが、送信種類の選択画面から行うこともできます。送信種類の選択画面から宛先を削除するには、以下の手順で行ってください。
  • 送信種類の選択画面で、[]、[]または(ホイール)を使って<宛先表>を選択し、[OK]を押します。
  • ]、[]または(ホイール)を使って消去したい宛先を選択します。
  • マルチキー(左)を押して<登録/編集/消去>を選択します。
  • ]、[]または(ホイール)を使って<宛先表から消去>を選択し、[OK]を押します。
  • 下記の手順7以降の操作を行います。
  1. (メインメニュー)を押します。
  1. マルチキー(右)を押して<初期設定/登録>を選択します。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って<宛先表仕様設定>を選択し、[OK]を押します。

宛先表の暗証番号が設定されている場合は、暗証番号の入力画面が表示されます。(テンキー)を使って暗証番号を入力し、[OK]を押してください。宛先表の暗証番号について詳しくは、「宛先表に暗証番号を設定する」を参照してください。

  1. ]、[]または(ホイール)を使って<宛先の登録>を選択し、[OK]を押します。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って消去したい宛先を選択し、マルチキー(左)を使って<詳細/編集/消去>を選択します。
  • 複数の宛先を一度に消去することはできません。
  • [あ]、[か]、[さ]などの目次キーを押すと、表示されている宛先を限定することができます。
  • 消去したい宛先が表示されていない場合は、[]、[]または(ホイール)を使ってスクロールします。
  • 目次キーで「全て」を選択した場合、ワンタッチに登録した宛先も表示されます。ただし、ワンタッチに登録されている宛先は消去できません。ワンタッチの消去は「ワンタッチに登録した宛先を削除する」を参照してください。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って<宛先表から消去>を選択し、[OK]を押します。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って<はい>を選択し、[OK]を押します。

宛先を消去したくないときは、<いいえ>を選択します。

  1. (メインメニュー)を押してメインメニュー画面に戻ります。