ネットワーク設定 > ファイルサーバーの設定をする > ファイルサーバー(ファイル共有)の設定をする > 共有フォルダを設定する > アクセス制限をするファイル共有 > 共有フォルダにアクセス許可を設定する(Windows XP)
*
共有フォルダにアクセス許可を設定する(Windows XP)

概要を見るには

コンピュータにアカウントを作成したら、次は共有フォルダを作成します。共有フォルダには、作成したアカウントを共有フォルダにアクセスできるユーザとして追加し、加えてそのユーザのアクセス許可も設定します。


おことわり
  • Windows XP Home Editionはアクセス制限をするファイル共有には対応していません。
  • Windows XP Professional をお使いの場合で、簡易ファイル共有が有効になっているときは、以下の手順で無効にします。
  • [スタート]メニューから[コントロールパネル]-[フォルダオプション]の順に選択して、[フォルダオプション]ダイアログボックスを表示します。
  • [表示]タブを選択して、[表示]ページを表示します。
  • [詳細設定]の[簡易ファイルの共有を使用する(推奨)]のチェックマークをはずします。
  • [OK]ボタンを押し、フォルダオプション]ダイアログボックスを閉じます。

アクセス許可について

「アクセス許可」とは、コンピュータに登録されているユーザに対して、フォルダやファイル操作の権限を与えることを言います。
アクセス許可には以下の2 種類があります。


  • ネットワークのアクセス許可

ネットワーク経由で共有フォルダにアクセスするユーザを制限します。

  • ローカルのアクセス許可

コンピュータにログオンしたユーザのフォルダへのアクセスを制限します。
「ローカルのアクセス許可」は、フォルダのあるドライブが、NTFSでフォーマットされている場合のみ設定できます。

  1. 共有フォルダを設定します。
  • 1. 任意のドライブに、共有するフォルダを新規作成します。

フォルダは、Cドライブの直下など、わかりやすい場所に作成しておくことをおすすめします。
例:C:¥share

  • フォルダ名には半角英数字を使用してください。
  • ここで作成したフォルダ名は、「送信先を指定する」で必要になります。忘れないようにメモしておくことをおすすめします。
  • 2. 作成したフォルダを右クリックします。
  • 3. [共有とセキュリティ]を選択し、[<フォルダ名>のプロパティ]ダイアログボックスを表示します。

  • 4. [このフォルダを共有する]を選択します。

  1. ネットワークのアクセス許可を設定します。
  • 1. [共有]ぺージで[アクセス許可]ボタンをクリックし、[<フォルダ名>のアクセス許可]ダイアログボックスを表示します。

  • 2. [追加]ボタンをクリックし、[ユーザーまたはグループの選択]ダイアログボックスを表示します。

  • 3. [選択するオブジェクト名を入力してください]に、以下の内容を入力します。

[コンピュータ名]\[ユーザ名]

  • “\” はキーボードの[¥]で入力します。
  • 4. [名前の確認]をクリックし、オブジェクト名が正しく入力されていることを確認します。
  • 間違ったオブジェクト名が入力されていると、[名前が見つかりません]ダイアログボックスが表示されます。[キャンセル]をクリックし、コンピュータ名とユーザ名が間違っていないか確認してください。
  • 5. [OK]ボタンをクリックし、[ユーザーまたはグループの選択]ダイアログボックスを閉じます。
  • 6. [<フォルダ名>のアクセス許可]ダイアログボックスで、[グループ名またはユーザー名]からアクセスを許可するユーザを選択し、[許可]の[フルコントロール]にチェックマークを付けます。

  • 本製品でスキャンしたデータをコンピュータ(ファイルサーバー)に保存できるようにするため、ここでは[フルコントロール]にチェックマークを付けてください。
  • 7. [OK]ボタンをクリックし、[<フォルダ名>のアクセス許可]ダイアログボックスを閉じます。
  • 8. [<フォルダ名>のプロパティ]ダイアログボックスで、[セキュリティ]タブが表示されている場合は、手順3 に進んでローカルのアクセス許可を設定してください。[セキュリティ]タブが表示されていない場合は、手順4 に進んでください。

  • 次の場合は、[セキュリティ]タブが表示されません。
  • 共有フォルダを設定したドライブがFAT16またはFAT32でフォーマットされている場合
  • 簡易ファイル共有が有効になっている場合
  1. ローカルのアクセス許可を設定します。

共有フォルダを設定したドライブがNTFS でフォーマットされている場合は、ネットワークのアクセス許可に加えて、ローカルのアクセス許可の設定が必要です。

  • 1. [<フォルダ名>のプロパティ]ダイアログボックスで[セキュリティ]タブをクリックし、[セキュリティ]ページを表示します。
  • 2. [追加]ボタンをクリックし、[ユーザーまたはグループの選択]ダイアログボックスを表示します。

  • 3. [選択するオブジェクト名を入力してください]に、以下の内容を入力します。

[コンピュータ名]\[ユーザ名]

  • “\” はキーボードの[¥]で入力します。
  • 4. [名前の確認]をクリックし、オブジェクト名が正しく入力されていることを確認します。
  • 間違ったオブジェクト名が入力されていると、[名前が見つかりません]ダイアログボックスが表示されます。[キャンセル]をクリックし、コンピュータ名とユーザ名が間違っていないか確認してください。
  • 5. [OK]ボタンをクリックし、[ユーザーまたはグループの選択]ダイアログボックスを閉じます。
  • 6. [セキュリティ]ページで、[グループ名またはユーザー名]からアクセスを許可するユーザを選択し、[許可]の[フルコントロール]にチェックマークを付けます。

  • 本製品でスキャンしたデータをコンピュータ(ファイルサーバー)に保存できるようにするため、ここでは[フルコントロール]にチェックマークを付けてください。
  1. [OK]ボタンをクリックし、[<フォルダ名>のプロパティ]ダイアログボックスを閉じます。
  1. 作成したユーザをクリックし、[パスワードを作成する]をクリックします。

  1. [新しいパスワードの入力]と[新しいパスワードの確認入力]にパスワードを入力し、[パスワードの作成]をクリックします。

  • パスワードは半角英数14文字以内で入力します。
  1. [ユーザーアカウント]画面を閉じます。

次に「本製品の設定をする(ファイル共有)」に進んでください。


  • このページのトップへ