セキュリティ > ICカード認証管理を設定する(オプション) > キーボード入力でユーザログインをする
*
キーボード入力でユーザログインをする

概要を見るには

ICカード認証管理が<ON>の場合、<ログイン入力方法の選択>が、<ICカード/キーボード入力>か<キーボードのみ>に設定されている場合は、キーボード入力でログインができます。


おことわり
  • <ログイン入力方法の選択>で<ICカードのみ>に設定されている場合は、<キーボード入力へ>は表示されません。(詳細については、「ログイン入力方法を選択する」を参照してください)
  1. マルチキー(右)を押して<キーボード入力へ>を選択します。
  • <ログイン入力方法の選択>で<キーボードのみ>に設定されている場合は、この手順は必要ありません。(詳細については、「ログイン入力方法を選択する」を参照してください)
  1. []、[]または(ホイール)を使って<ユーザ名:>を選択し、[OK]を押します。
  • ICカード入力画面に戻るには、マルチキー(左)を押して<ICカード認証へ>を選択します。
  1. ソフトキーボードを使ってユーザ名を入力し、マルチキー(右)を押して<確定>を選択します。
  • ユーザIDは、半角32文字まで入力できます。
  • ソフトキーボードの使いかたについては、「文字を入力する」を参照してください。
  1. []、[]または(ホイール)を使って<パスワード:>を選択し、[OK]を押します。
  1. ソフトキーボードまたは~(テンキー)を使って、パスワードを入力し、マルチキー(右)を押して<確定>を選択します。

ソフトキーボードの使いかたについては、「文字を入力する」を参照してください。

  1. []、[]または(ホイール)を使って<ログイン先>を選択し、[OK]を押します。

<ログイン先:>がグレイアウトで表示された場合は、表示されたログイン先に固定され変更できません。手順8へ進んでください。

画面に表示されるログイン先は以下になります。

  • <認証サーバー>*1:ICカード認証サーバーを利用してユーザ認証を行い、ログインします。
  • <デバイス>*2:本体内部に保持しているユーザ管理情報に基づいてユーザ認証を行い、ログインします。
  • <システム管理者>*3:システム管理者としてログインします。

*1 <ICカード認証管理>の<認証サーバーの利用>が<利用しない>に設定されている場合は、<認証サーバー>は表示されません。(詳細については、「認証サーバーを利用するかどうかを設定する」を参照してください)

*2 <ユーザID管理>が<OFF>に設定されている場合は、<デバイス>は表示されません。

*3 <部門別ID管理>および<ユーザID管理>が<OFF>に設定されている場合は、<システム管理者>に設定されます。(→部門別ID管理を設定する、ユーザID管理を設定する)

  1. []、[]または(ホイール)を使って<ログイン先>を選択し、[OK]を押します。
  1. マルチキー(右)を押して<ログイン>を選択します。

ディスプレイにメインメニューが表示されます。


  • このページのトップへ