メモリメディアから印刷する(ダイレクトプリント)

メモリメディアからの印刷のしかたを説明しています。



ダイレクトプリントについて

SDカードなどのメモリメディアを直接本体に差し込み、LCD画面でプリントしたい画像データを選ぶだけで、プリントすることができます。本体とコンピュータを接続する必要はありません。


使用できるメモリメディアについて

印刷できるデータについて

メモリメディアを挿入する

メモリメディアを取り出す

メモリメディアから印刷する(ダイレクトプリント)

インデックス印刷をする


フォルダ内のすべてのファイルを印刷する


印刷するファイルを日付で絞り込む


印刷するファイルを拡張子で絞り込む



使用できるメモリメディアについて

概要を見るには

次のメモリメディアが使用できます。


スロットに直接挿入できるメモリメディア
  • USBメモリー
  • SDメモリーカード
  • SDHCメモリーカード
  • コンパクトフラッシュ(CF)カード
    TYPE I/TYPE II (3.3V)に対応しています。
  • マイクロドライブ
  • メモリースティック
  • メモリースティック PRO

アダプタを使用してスロットに挿入するカード
  • アダプタを使用しないで以下のカードを挿入した場合、スロットからカードを取り出せなくなることがあります。カードを挿入する前に、必ずアダプタを装着してください。
  • miniSDメモリーカード*1
  • microSDメモリーカード*2
  • メモリースティック デュオ*1
  • メモリースティック PRO デュオ*1

*1 メモリカード専用のアダプタを使用してください。
*2 メモリカードのSDカードアダプタを使用してください。



印刷できるデータについて

概要を見るには

ダイレクトプリントは次のデータ形式に対応しています。

  • メモリに対応するファイルシステムはFAT 16とFAT 32です。
  • 他のフォルダに入っている画像データは一度に選択できません。
  • 画像データを入れた階層が深くなりすぎると、そのデータを選ぶことはできません。
  • 次のデータ形式に対応しています。
  • JPEG (DCF/Exif2.21/JFIF)
  • TIFF
  • TIFFデータは、拡大/縮小して印刷できません。TIFFデータの画像サイズが出力紙より大きい場合、出力紙に収まる部分のみ印刷されます。
  • ファイルによってはプレビュー表示できないものがあります。


メモリメディアを挿入する

概要を見るには


おことわり
  • メモリメディアを挿入するとアクセスランプが点灯します。アクセスランプが点滅しているときは、メモリメディアの読み込みなどが行われていますので、メモリメディアおよびメモリメディアスロット/ USBポートの周りには触れないで下さい。
  • 挿入したとき、メモリメディアの一部がはみ出す場合がありますが、それ以上スロットに差し込まないでください。本体とメモリメディアが故障する原因となります。
  • メモリメディアを挿入する前に、メモリメディアが正しい向きになっているか確認してください。間違った向きにメモリメディアを差し込もうとすると、メモリメディアと本体が故障する原因となります。
  • お使いのSDカードの種類によっては、認識が遅くなることがあります。

  • メモリメディアを挿入するには

メモリメディアを1つだけスロットに挿入します。アクセスランプが点灯したことを確認してください。


カードの種類 カードの挿入
  • USBメモリー
  • SDメモリーカード
  • SDHCメモリーカード
  • メモリースティック
  • メモリースティック PRO
  • メモリースティック デュオ*1
  • メモリースティック PRO デュオ*1
  • miniSDカード*1
  • microSDカード*2
  • コンパクトフラッシュ(CF)カード
  • マイクロドライブ

*1 メモリカード専用のアダプタを使用してください。
*2 メモリカードのSDカードアダプタを使用してください。



メモリメディアを取り出す

概要を見るには


おことわり
  • アクセスランプが点滅しているときは、メモリメディアを取り出さないでください。本体がメモリメディア内のデータと交信しています。このとき取り出すと、データが破損することがあります。
  1. アクセスランプが点滅していないことを確認して、メモリメディアをスロットから取り出してください。


メモリメディアから印刷する(ダイレクトプリント)

概要を見るには

  1. メモリメディアをスロットに挿入します。
  1. アクセスランプが点灯したことを確認します。
  1. (メインメニュー)を押します。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って<メディアからプリント>を選択し、[OK]を押します。
  1. ]、[]または(ホイール)を使ってプリントしたい画像データが保存されているメモリメディアを選択し、[OK]を押します。

メモリメディア内のすべての写真を一覧にして印刷したい場合は、「インデックス印刷をする」を参照してください。

  1. ]、[]または(ホイール)を使ってプリントしたい画像データが保存されているフォルダを選択し、[OK]を押します。

画像データを直接選択した場合は、手順8へ進んでください。

  • 画像を見ながら選択したい場合は、マルチキー(左)を押し、画像表示方法を<フォルダ/ファイル名表示>から<画像表示>に変えて[OK]を押します。



日付や拡張子を指定して、印刷したいファイルを選択することができます。日付によって印刷するファイルを選択したい場合は、「印刷するファイルを日付で絞り込む」を参照してください。拡張子によって印刷するファイルを選択したい場合は、「印刷するファイルを拡張子で絞り込む」を参照してください。

  1. ]、[]または(ホイール)を使ってプリントしたい画像データを選択し、[OK]を押します。
  • <画像表示>を選択した場合、下の画面が表示されます。
    ]、[]または(ホイール)を使ってプリントしたい画像データを選択し、[OK]を押します。

  • [OK]を押すかわりに、印刷したい部数を入力しても選択できます。
  • ひとつのフォルダに保存された画像データを、複数選択することができます。
  • 複数のフォルダに保存された画像データを一度に選択することはできません。
  1. マルチキー(右)を押して<プリント設定>を選択します。

<画像表示>を選択した場合は下の画面が表示されます。

  1. ]、[]または(ホイール)を使って設定を選択し、[OK]を押します。

以下の設定項目があります。

  • <カラーモードの設定>:フルカラーまたは白黒を選択します。
  • <給紙箇所の設定>:給紙箇所を設定します。
  • 手差しトレイにユーザ設定サイズを設定している場合、給紙箇所に<手差しトレイ>は設定できません。
  • <レイアウトの設定>:レイアウトを設定します。
  • この設定をするには、下の詳細な手順を参照してください。
  • <部数の設定>:印刷部数を設定します。
  • <日付プリントの設定>:撮影日の日付を付けて印刷するかを設定します。
  • この設定をするには、下の詳細な手順を参照してください。
  • <ファイル名プリントの設定>:ファイル名を付けて印刷するかを設定します。
  • この設定をするには、下の詳細な手順を参照してください。
  • <VIVIDフォトの設定>:緑と青を強調させるかを設定します。
  • <明るさの設定>:明るさを調整します。
  • <中間調の設定>:印刷に合わせてデータを最適化します。
  • <中間調の設定>のデフォルト値は<自動>です。<階調>はデジタルカメラで撮影した写真を印刷するのに適しており、<誤差拡散>はスキャン画像を印刷するのに適しています。<自動>の場合、メモリーカードから印刷するときは<階調>で処理され、USBから印刷するときは<誤差拡散>で印刷されます。最適な画質を実現するため、メモリーカード内のスキャン画像を印刷する場合は、手動で<誤差拡散>に、また、USB内の写真を印刷する場合は、手動で<階調>に設定してください。
  • <部数の設定>はファイルごとに設定できますが、その他はファイルごとに設定できません。

  • <レイアウトの設定>を選択した場合
  • 印刷部数は自動的に1となります。
  • 印刷できるデータはJPEGに制限されます。選択したファイルにTIFFデータが含まれている場合でも、JPEGデータのみ印刷されます。
  • 印刷時の画像サイズは1枚の用紙に合うように自動的に調整されます。
  • 画像の向きを変更することはできません。
  • レイアウトの順序を指定することはできません。
  • 両面印刷と組み合わせて使うことはできません。
  • <日付プリントの設定>または<ファイル名プリントの設定>が<Off>に設定されていても、印刷される画像の下側には日付とファイル名を印字するスペースが確保されます。このため、印刷される画像のサイズは変わりません。

  • 1. []、[]または(ホイール)を使ってレイアウトの種類を選択し、[OK]を押します。

  • 2. []、[]または(ホイール)を使って<はい>を選択し、[OK]を押します。

  • <日付プリントの設定>または<ファイル名プリントの設定>を選択した場合
  • 印刷できるデータはJPEGに制限されます。選択したファイルにTIFFデータが含まれている場合でも、JPEGデータのみ印刷されます。
  • 印字されるファイル名の最大文字数は20です。

  • 1. []、[]または(ホイール)を使って<ON>を選択し、[OK]を押します。
  1. (スタート)を押してプリントを開始します。

プリントが終了したら、メモリメディアを取り出します。

  • アクセスランプが点滅しているときは、メモリメディアを取り出さないでください。本体がメモリメディア内のデータと交信しています。このとき取り出すと、データが破損することがあります。


インデックス印刷をする

概要を見るには

メモリメディアに保存されている写真を一覧にして印刷できます。


おことわり
  • この機能はJPEGファイルにのみ使うことができます。選択したメモリメディアにTIFFファイルが含まれていても印刷されません。
  1. メモリメディアをスロットに挿入してください。
  1. アクセスランプが点灯したことを確認してください。
  1. (メインメニュー)を押してください。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って<メディアからプリント>を選択し、[OK]を押します。
  1. マルチキー(右)を押して<インデックスプリント>を選択します。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って印刷したいメモリメディアを選択し、[OK]を押します。
  • フォルダの外に保存したデータを印刷したい場合、マルチキー(右)を押して<確定>を選択します。そのあと、手順8に進んでください。
  • 複数のメモリメディアまたはフォルダを一度に選択することはできません。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って印刷したいフォルダを選択し、マルチキー(右)を押して[OK]を選択します。

選択したフォルダがサブフォルダを含む場合、サブフォルダ内のデータは印刷されません。

  • メモリメディア内のフォルダは20階層目まで選択できます。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って設定したい項目を選択し、[OK]を押します。

それぞれの設定をしたあと、[OK]を押してください。

  • <カラーモードの設定>:フルカラーまたは、白黒を選択します。
  • <給紙箇所の設定>:給紙箇所を設定します。
  1. (スタート)を押します。

印刷が終わったら、メモリメディアを取り出します。

  • アクセスランプ点滅中はメモリメディアを取り出さないでください。アクセスランプが点滅しているときは、本体がメモリメディアと交信しています。このとき取り出すと、データが破損することがあります。


フォルダ内のすべてのファイルを印刷する

概要を見るには

選択したフォルダ内のすべてのファイルを印刷することができます。

  1. メモリメディアをスロットに挿入してください。
  1. アクセスランプが点灯したことを確認してください。
  1. (メインメニュー)を押してください。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って<メディアからプリント>を選択し、[OK]を押します。
  1. ]、[]または(ホイール)を使ってメモリメディアを選択し、[OK]を押します。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って印刷したいファイルが保存されたフォルダを選択し、[OK]を押します。
  1. マルチキー(左)を押して<表示/選択>を選択します。
  1. ]または(ホイールを使って)<ファイル選択方法の変更>を選択し、[OK]を押します。
  1. ]または(ホイール)を使って<条件指定選択>を選択し、[OK]を押します。
  1. [OK]を押して<全選択>を選択します。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って設定を選択し、[OK]を押します。
  1. (スタート)を押します。

印刷が終わったら、メモリメディアを取り出します。

  • アクセスランプ点滅中はメモリメディアを取り出さないでください。アクセスランプが点滅しているときは、本体がメモリメディアと交信しています。このとき取り出すと、データが破損することがあります。


印刷するファイルを日付で絞り込む

概要を見るには

ファイルの保存日を指定して、指定した日付の中からいくつかのファイルを選択して印刷したり、指定した期間のすべてのファイルを印刷することができます。

  1. メモリメディアをスロットに挿入してください。
  1. アクセスランプが点灯したことを確認してください。
  1. (メインメニュー)を押してください。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って<メディアからプリント>を選択し、[OK]を押します。
  1. ]、[]または(ホイール)を使ってメモリメディアを選択し、[OK]を押します。
  1. マルチキー(左)を押して<表示/選択>を選択します。
  1. ]または(ホイールを使って<ファイル選択方法の変更>を選択し、[OK]を押します。
  1. ]または(ホイールを使って<条件指定選択>を選択し、[OK]を押します。
  1. 日付を指定して、ファイルを選択します。

  • 特定期間に保存されたファイルの中から、いくつか選択して印刷したい場合

  • 1. []、[]または(ホイール)を使って<日付指定>を選択し、[OK]を押します。

  • 2. []、[]または(ホイール)を使って絞り込みを開始する日付を指定し、[OK]を押します。

  • 3. []、[]または(ホイール)を使って絞り込みを終了する日付を指定し、[OK]を押します。

  • 4. []、[]または(ホイール)を使って印刷したいファイルを選択し、[OK]を押します。

  • 5. マルチキー(右)を押して<プリント設定>を選択します。

  • 特定期間に保存されたファイルすべてを印刷したい場合

  • 1. []、[]または(ホイール)を使って<日付を指定して全選択>を選択し、[OK]を押します。

  • 2. []、[]または(ホイール)を使って絞り込みを開始する日付を指定し、[OK]を押します。

  • 3. []、[]または(ホイール)を使って絞り込みを終了する日付を指定し、[OK]を押します。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って設定を選択し、[OK]を押します。
  1. (スタート)を押します。

印刷が終わったら、メモリメディアを取り出します。

  • アクセスランプ点滅中はメモリメディアを取り出さないでください。アクセスランプが点滅しているときは、本体がメモリメディアと交信しています。このとき取り出すと、データが破損することがあります。


印刷するファイルを拡張子で絞り込む

概要を見るには

ファイルの拡張子を指定して、指定した拡張子の中からいくつかのファイルを選択して印刷したり、指定した拡張子のすべてのファイルを印刷することができます。

  1. メモリメディアをスロットに挿入してください。
  1. アクセスランプが点灯したことを確認してください。
  1. (メインメニュー)を押してください。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って<メディアからプリント>を選択し、[OK]を押します。
  1. ]、[]または(ホイール)を使ってメモリメディアを選択し、[OK]を押します。
  1. マルチキー(左)を押して<表示/選択>を選択します。
  1. ]または(ホイール)を使って<ファイル選択方法の変更>を選択し、[OK]を押します。
  1. ]または(ホイール)を使って<条件指定選択>を選択し、[OK]を押します。
  1. 拡張子を指定してファイルを選択します。

  • 指定した拡張子のファイルから、いくつか選択して印刷したい場合

  • 1. []、[]または(ホイール)を使って<拡張子指定>を選択し、[OK]を押します。

  • 2. []、[]または(ホイール)を使って拡張子を選択し、[OK]を押します。

  • 3. []、[]または(ホイール)を使って印刷したいファイルを選択し、[OK]を押します。

  • 4. マルチキー(右)を押して<プリント設定>を選択します。

  • 指定した拡張子のすべてのファイルを印刷したい場合

  • 1. []、[]または(ホイール)を使って<拡張子を指定して全選択>を選択し、[OK]を押します。

  • 2. []、[]または(ホイール)を使って拡張子を選択し、[OK]を押します。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って設定を選択し、[OK]を押します。
  1. (スタート)を押します。

印刷が終わったら、メモリメディアを取り出します。

  • アクセスランプ点滅中はメモリメディアを取り出さないでください。アクセスランプが点滅しているときは、本体がメモリメディアと交信しています。このとき取り出すと、データが破損することがあります。