ネットワーク設定 > ファイルサーバーの設定をする > ファイルサーバー(ファイル共有)の設定をする > ファイルサーバー(ファイル共有)の設定をする(Mac OS X)
*
ファイルサーバー(ファイル共有)の設定をする(Mac OS X)

概要を見るには


おことわり
  • Samba は、2.2.8a以降に対応しています。
  • 次の手順はMax OS X version 10.4の手順を説明しています。お使いのバージョンによって手順が異なる場合があります。
  • お使いの環境によっては、Samba を使用するための詳細な設定が必要な場合があります。
    詳しくは、お使いの環境のネットワーク管理者にご相談ください。
  1. Mac OS Xに管理者としてログインします。
  1. Mac OS XのWindows 共有サービスを開始します。
  • 1. [Dock]から[システム環境設定]をクリックします。
  • 2. [システム環境設定]ウィンドウで[共有]をクリックします。
  • 3. [Windows 共有]にチェックマークを付けます。
  • 4. ツールバーの[すべてを表示]をクリックします。
  1. 本製品から共有フォルダにアクセスするときのアカウントを設定します。
  • 1. [システム環境設定]ウィンドウで[アカウント]をクリックします。
  • 2. [アカウント]ウィンドウで[]をクリックします。
  • 3. [名前][パスワード]を入力し、[アカウント作成]をクリックします。

[名前]を入力すると自動で同じ文字が[ユーザ名]にも入力されます。

設定例:
名前(ユーザ名)を「Users」と設定します。

  • ここで入力したユーザ名とパスワードは、「送信先を指定する」で必要になります。忘れないようにメモしておくことをおすすめします。
  1. ログアウトし、手順3で作成したアカウントでログインします。
  1. 送信先として使用する共有フォルダを作成します。

設定例:
[Home]フォルダの中に[share]フォルダを作成します

  • ここで作成したフォルダ名は、「送信先を指定する」で必要になります。忘れないようにメモしておくことをおすすめします。
  1. 手順5で作成した共有フォルダのアクセス権を設定します。
  • 1. 共有フォルダを選択した状態で、[ファイル]メニューの[情報を見る]をクリックします。
  • 2. [所有権とアクセス権]で[詳細な情報]を選択します。
  • 3. オーナー、グループのメンバーの読み取り/書き込みを選択します。
  • 4. 共有フォルダにファイルを送信するには、書き込みを許可する必要があります。
  • 5. [情報]ウィンドウを閉じます。
  1. [ユーザーアカウント]画面を閉じます。

次に「本製品の設定をする(ファイル共有)」に進んでください。


  • このページのトップへ