スキャンする > スキャンした原稿をファイルサーバーに送信する > カラー/ファイル形式を設定する(ファイルサーバー)
*
カラー/ファイル形式を設定する(ファイルサーバー)

ファイルサーバーのアドレスに送信する文書のカラーモードとファイル形式を選択することができます。
工場出荷時は、「白黒2値TIFF」が設定されています。


おことわり
  • <フルカラーPDF(高圧縮)>または<フルカラーPDF(高圧縮+OCR)>を選択すると、解像度は<300×300dpi>にそれぞれ自動で設定されます。
  • カラーモードの説明は以下のとおりです。
  • フルカラー:読み込む原稿がカラー原稿か白黒原稿かにかかわらず、フルカラーモードで読み込みます。
  • 白黒2値:読み込む原稿がカラー原稿か白黒原稿かにかかわらず、白黒2値モードで読み込みます。
  • ファイル形式の説明は以下のとおりです。
  • TIFF:カラーモードが白黒2値の場合のみTIFF形式で送信されます。
  • JPEG:カラーモードがフルカラーの場合のみJPEG形式で送信されます。
  • PDF:カラーモードにかかわらずPDF形式で送信されます。
  • PDF (高圧縮):カラーモードがフルカラーの場合のみ高圧縮率を使って<文字>または<文字/写真>モードの文書を送信することができます。
  • PDF (OCR):カラーモードにかかわらずPDF (OCR)形式で送信されます。
  • PDF(高圧縮+OCR):カラーモードがフルカラーの場合のみPDF(高圧縮+OCR)形式で送信されます。
  • JPEGを見るには、JPEGに対応しているアプリケーション(Windowsの場合はMicrosoft Internet Explorer など)が必要です。
  • TIFFを見るには、TIFFに対応しているアプリケーション(Windowsの場合はイメージングなど)が必要です。
  • PDFを見るにはAdobe Reader/Adobe Acrobat Readerが必要です。
  • フルカラーで読み込んだ場合、白黒原稿もカラースキャンとしてカウントされます。
  • 送信方法の詳細については、「基本的なスキャン方法 - ファイルサーバーに送信する」を参照してください。
  1. (メインメニュー)を押します。
  1. []、[]または(ホイール)を使って<送信/ファクス>または<スキャンして保存>を選択し、[OK]を押します。

<スキャンして保存>を選択した場合は、[]、[]または(ホイール)を使って<ファイルサーバーに保存>を選択し、[OK]を押します。

  1. 宛先を指定します。
  • 宛先の指定方法の詳細については、「スキャンしたデータの送信先を指定する(ファイルサーバー)」を参照してください。
  1. []、[]または(ホイール)を使って<カラー/ファイル形式の設定>を表示させ、[OK]を押します。
  1. []、[]または(ホイール)を使ってカラーモードとファイル形式を選択し、[OK]を押します。
  • <フルカラーJPEG> を選択した場合は、<ページ毎に分割>は自動的に<ON>に設定されます。
  1. マルチキー(右)を押して<ページ毎に分割>を選択します。
  1. 複数の画像をページごとに分割して、別べつのファイルとして送信する場合は、[]、[]または(ホイール)を使って<ON>を選択し、[OK]を2回押します。

複数の画像をページごとに分割しないで、1 つのファイルとして送信する場合は、[]、[]または(ホイール)を使って<OFF>を選択し、[OK]を2回押します。


  • このページのトップへ