left button
right button
効率アップの使いこなし術
01
デスクにいながら本機を管理
open button
01
デスクにいながら本機を管理
デスクのパソコンから本機を遠隔管理できます。こちらから本機の状態を確認できるだけでなく、印刷時にエラーが発生したときには「プリンターステータスウィンドウ」が自動で表示。メッセージやアニメーションなどでエラー情報をわかりやすく通知してくれますので、プリンターとパソコンを往復する手間が省けます。また、設定項目の多いネットワークなどの設定は「リモートUI」を使ってラクラクこなすことができます。
詳細については
プリンターステータスウィンドウ
詳細については
リモートUIを使う
close button
02
よく使う設定は登録していつでも呼び出し
open button
02
よく使う設定は登録していつでも呼び出し
みんなが使う職場のプリンター。一番使う印刷設定は「初期値」に登録しておけば変更なしですぐ使えます。それ以外のよく使う設定も、使うたびにひとつずつ設定するのはとっても面倒。「お気に入り」に登録しておけば呼び出すだけですぐに使えます。
印刷設定の初期値を変更するには
よく使う印刷設定にする(初期値の変更)
よく使う印刷設定を「お気に入り」に登録するには
よく使う印刷設定を「お気に入り」に登録する
close button
03
作業のショートカットで時短推進
open button
03
作業のショートカットで時短推進
たくさんの文書を続けて印刷する場合、一度の操作で済んだらとっても楽ですね。Canon PageComposerを使えば、複数の文書を結合し一度に印刷することができます。無駄な作業をカットして職場の時短をお手伝いします。
詳細については
複数の文書を一度に印刷する
close button