
![]() |
本機とパソコンをUSBケーブルで接続する場合、USBケーブルを接続する前にソフトウェアをインストールしてください。本機にはUSBケーブルは付属していません。別途ご用意ください。
|
![]() |
お使いの製品によって、画面に表示される項目は異なります。
Mac OS Xのバージョンによって、インストール画面は異なります。
動作中のすべてのアプリケーションを終了してください。
|
1
|
背面のUSBポートについているキャップを外す
![]() |
2
|
USBケーブルを接続する
USBケーブルの平らな端子
![]() USBケーブルの四角い端子
![]() ![]() |
3
|
本機の電源を入れる
|
4
|
[システム環境設定]を開き、[プリントとファクス]または[プリントとスキャン]または[プリンタとスキャナ]をクリックする
|
5
|
画面に本機が追加されていることを確認する
画面に本機が追加されている場合は、これで設定は完了です。
画面に本機が追加されていない場合は、手順12に進みます。
![]() |
1
|
[デフォルト]をクリックし、[種類]欄に「Bonjour」と表示されているプリンター名を選択する
![]() |
2
|
[ドライバ]から[使用するドライバを選択]または[プリンタソフトウェアを選択]または[ソフトウェアを選択]を選択する
|
3
|
本機に対応したドライバーをドライバー一覧から選択し、[OK]をクリックする
Mac OS X 10.5.xをお使いの場合は、[OK]のクリックは不要です。
|
4
|
[追加]をクリックする
|
1
|
[IP]をクリックし、[プロトコル]で印刷プロトコルを選択する
![]() ![]() IPv6環境でお使いになる場合は、[プロトコル]でSocketまたはLPDを選択してください。
|
2
|
[アドレス]に本機のIPアドレスを入力し、[ドライバ]から[使用するドライバを選択]または[プリンタソフトウェアを選択]または[ソフトウェアを選択]を選択する
![]() |
3
|
本機に対応したドライバーをドライバー一覧から選択し、[OK]をクリックする
Mac OS X 10.5.xをお使いの場合は、[OK]のクリックは不要です。
|
4
|
[追加]をクリックする
|
1
|
[デフォルト]をクリックし、[種類]欄に「USB」と表示されているプリンター名を選択する
![]() |
2
|
[ドライバ]から[使用するドライバを選択]または[プリンタソフトウェアを選択]または[ソフトウェアを選択]を選択する
|
3
|
本機に対応したドライバーをドライバー一覧から選択し、[OK]をクリックする
Mac OS X 10.5.xをお使いの場合は、[OK]のクリックは不要です。
|
4
|
[追加]をクリックする
|