読み込み設定
[スキャン設定]ダイアログの[

]/[

]タブで、原稿サイズやカラーモードなど、スキャンに関する基本的な設定ができます。
メモ
|
お使いの機種によって、本機能に対応していない場合や使用できる機能が異なる場合があります。
|
[スキャン方法]
原稿をセットする場所を選択します。
[オートモード]を選択すると、フィーダに原稿がセットされていればフィーダから、そうでない場合は原稿台からスキャンします。
[カラーモード]
スキャン時の色を選択します。
[白黒]は、白と黒の2色でスキャンします。文字や線画が多い原稿に適しています。
[グレースケール]は、白から黒までの256諧調の濃淡でスキャンします。写真などに適しています。
[原稿サイズ]
スキャンする原稿のサイズを選択します。
[ユーザ設定]を選択すると、任意の原稿サイズを設定できます。
[解像度]
スキャン時の解像度を選択します。
[原稿の読み取り方向設定]
フィーダにセットした原稿の読み取り方向を設定します。
[フィーダからのスキャン時に両面を読み取る]
フィーダにセットした原稿の両面を読み取るときに選択します。
[画像処理設定]
[

]をクリックすると、次の項目を設定できます。
[黒文字を補正する]:黒文字の輪郭をはっきりとさせます。
[輪郭を強調する]:画像の輪郭を強調し、シャープな印象にします。
[モアレを低減する]:濃淡のムラや縞模様を低減します。