カラーモードを設定する
|
|
カラー印刷と白黒印刷を必要に応じて使い分けることができます。1つの文書にカラーページと白黒ページが混在する場合でも、カラーモードを自動設定にしておけば、カラーページはカラーで、白黒ページは白黒で印刷されます。
|
[基本設定]タブ

[カラーモード]で色を選択

[OK]
[カラーモード]
[白黒]か[カラー]を選択します。また、[自動(カラー/白黒)]を選ぶと、カラーのページはカラーで、白黒のページは白黒で印刷されます。
詳細なカラー設定をする
色調整やカラーマッチングなどの詳細設定ができます。
[印刷品質]タブ

[色の設定を行う]にチェックマークを付ける

[色設定]をクリック

必要に応じてカラー設定をする

[OK]

[OK]
[色調整]
色味、明るさ、コントラストを調整します。
[マッチング]
カラーマッチング(たとえば、ディスプレーの表示と印刷結果を近づけるための調整など)を設定します。
|
各設定項目の詳細については、ドライバー画面の[ヘルプ]をクリックして、ヘルプを参照してください。
|